※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

プチバトーのカーディガンのサイズ選びに悩んでいます。新生児に12mは大きく、6mは来年も着られない。3mは1年だけ。どう選ぶか迷っています。

お洋服のサイズ感。。。
いろいろ出産準備を始めています。
そこで、プチバトーのカギ編みカーディガンを購入したいのですが、サイズで悩んでいます。

1月に生まれなので、こちらとしては来シーズンも着せたい!と思ってしまうのですがさすがに12mのサイズ(74センチ)を新生児に着せると可哀想だし、かといって6m(67センチ)だと新生児もぶかぶか、来シーズンの冬もサイズアウトしていそう。3mは今年のみ。

メルカリ等でUSEDのものを安く買い、ぴったりを選び、今年と来年それぞれ用意するか、、、😅

これで最後の妊娠予定のため、余計悩みます💦

皆さまどうしていますか?

またプチバトーのカーディガンをお持ちの方いらっしゃいますか?サイズ感どうですか?

コメント

ふる

私なら今年は買わずに来年ぴったりの12mサイズ買います!

暖かくなるまではお出かけほとんどしないで暖房かかった家の中にいるのでカーディガンいらないですし、吐き戻しなど多いので綿でできてるカバーオールが1番利便性高く、赤ちゃんにも優しいと思います😊

  • ままり

    ままり

    室内で着せるために購入予定です。
    肌着、ロンパース的なものだけで寒くないかな?と思いまして。
    日中は床暖のみでエアコンはつけない生活を考えているので、、、
    そういった場合でもカーディガン必要ないでしょうか??
    質問ばかりすみません😭

    • 10月22日
  • ふる

    ふる

    1月生まれで同じですが、生後2ヶ月になるくらいまでは驚くほど一日中寝てるので(短肌着、コンビ肌着、カバーオールの3枚着せて、布団被せてました)着るタイミングないかなーと思います🙄

    床暖でどの程度お部屋があったかくなるかはわからないですが、20度は保てるようにしたほうが良いと思います✨

    • 10月22日
  • ままり

    ままり

    肌着2枚とは考えもつきませんでした!
    長袖の肌着とカバーオール(春でもいけそうな薄さ)の2枚を考えていたので、、、
    とりあえず今すぐは買わずに必要そうなら買う方向で、もう少し悩んでみます😊
    床暖房と日当たりの良いリビングなので日中は20度はあります!問題は朝晩😅
    アドバイスありがとうございます!

    • 10月22日
ドキンちゃん

1月生まれならお出かけたくさんし始める頃には多少暖かくなっているんじゃないかなあと思います😊
それに少なくとも首が座るまではセパレートは着せづらいと思います!
病院など外出するにしろおくるみで包むとか、室内→車→室内とかかなあと思うので、今シーズン着ることは考えなくても良いかなと思います🙌

なので買うなら来年の秋冬用ですが、生まれてからの成長次第なので今買うっていうのは得策ではないかなあと思います😣

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    室内用に必要かな?と思いまして。
    ロンパースも春でちょうどいいような薄手なものが多く、長袖肌着とそのロンパースだけでは寒いかな?と思いまして😅
    エアコンが微妙なので、冬はいつも床暖房のみで、日当たりもいいですが、カーディガン必要かな?と考えサイズを質問させていただきました!

    上の子は春生まれのため、冬の新生児がよくわからず、、、
    もう少し悩んでみます😊ありがとうございます!

    • 10月22日