※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aochoco
お金・保険

喪中ハガキを送った従兄弟から香典とお花代が届いた。同等のお返しは適切か相談中。母は認知症で判断が難しい。アドバイスをお願いします。

昨年9月に父が亡くなりました。
こちらから喪中ハガキを送る前に喪中ハガキが母の従兄弟から届き、三歳のお子さんが亡くなったとゆうことでした。あまり縁がなかった方なので普通にこちらからも喪中ハガキを送りました。
しばらくしたあと従兄弟さんから香典5,000円とお花代5,000円分がお手紙と共に届きました。

この場合こちらもお返しした方が良いとは思うんですが同等のもので良いでしょうか?母は認知症の為そういった判断ができません。
お子さんは4月に亡くなったらしく、もしかしたら父や母に連絡が来ていたのかもしれませんが今となっては分からず。。

どなたかアドバイス下さいませm(_ _)m

コメント

ザト

まずはお母様に香典などを送ったか、そして香典を受け取ったかを確認してください。
香典を受け取っておらず、お母様から香典を送っていた場合は、香典返しを送ってください。
もし香典を受け取っておらず、お母様からも何もしていない場合は、香典返しをする前に香典を送り、それから香典返しを送るのがマナーです💦

  • ザト

    ザト

    あ、お母様に確認できないんですね(;´・ω・)
    お母様は認知症とのことですが、お父様が亡くなったあと、介護はどなたがされてますか?

    • 1月7日
  • aochoco

    aochoco

    お返事ありがとうございます!
    そうなんです。母はもう自分からは何も出来ないので、基本的には私がお世話してます。
    なので相手方に香典を送ったりは、、父がしているかどうなのか。。誰もわからないんです😭
    これはもう香典は送ってないテイでどちらもやった方がよさそうですかね😞

    • 1月7日