![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の男の子、体重増加、ミルク量について相談です。体重増加やミルク量について心配しています。
今2ヶ月と9日の男の子を育てています!
出生体重は3055gで今は6100gぐらいです。
2ヶ月の時どれくらいでしたか?
最近レンタルでスケールを借りて母乳量を測ってみると朝は100ml昼夜は50ml程度です💦ミルクは100ml足していますが朝は60mlくらいです。
昼夜ミルクを80mlにするとずっと泣いてしまい足りないのかと思い100mlにしているのですが多いですかね😭?飲めない時は自分で哺乳瓶を離してくれるのでこのままでいいかなとも思うのですが…体重の増え方が大丈夫か心配です😭
- m(6歳)
コメント
![ゆりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりこ
出生体重2608㌘、2ヶ月健診で4504㌘、3ヶ月健診で5502㌘でした。
1ヶ月間に1000㌘、3ヶ月で出生体重の倍程度が目標ですと2週間健診の際に助産師さんにアドバイスを貰いました。
あまりに増え方が急激だと、ミルクは減らして、母乳の回数を増やしてと指導されるかもしれないです。
私は生後まもなくから直母拒否だったので、搾乳+ミルクで2ヶ月頃は1回で100ミリ、1日6、7回の授乳でした。飲む量は少なめです。
m
ありがとうございます!母乳が減ってしまったのでミルク足してる感じです。1ヶ月半の時に助産師さん訪問がありその時には今以上に飲んでおり、3時間空くように2時間で泣いたら抱っこで頑張って3時間空けてと言われそれをしてからミルクの量が減りました。
増え方は出生時から平均変わらずなのでその時に増え方は大丈夫と言われたので安心してたのですが…今更になって増えすぎな気がしました😭
4ヶ月まで健診がないので助産師さんに電話相談してみようと思います💦
今は授乳が5-6回でミルクは80-100足してます😌
ゆりこ
助産師さんによって考え方が違うのでなかなか難しいですよね💦
ミルクは赤ちゃんのお腹の負担になりやすいので、どうしても3時間あけてと言われるので、私もお腹空いたと泣くのを抱っこしてあやすのに苦労しました。。。
1ヶ月半の頃より母乳が出ているようなら今のミルクが少し多いのかもしれませんが、吐き戻しがなければきっとその子にあった量なんだと思います!
不安な時はプロに相談するのが安心だと思うので、是非電話で聞いてみてください♪