
コメント

ママリ
同じく二人目希望で先月から妊活始めました🤗
さぼってた基礎体温計りはじめたのと、初めて排卵検査薬を購入しました。(まだ届いてないですが💦)
お互い授かれるといいですね😌✨✨

退会ユーザー
2人目欲しいと思って一年以上かかりました😩
私は基礎体温計ってなかったです!
計った方がいいのかもしれませんが
夜中何度も目がさめるので
測りませんでした!
約半年自己流で頑張りましたが
中々できなかったので
産婦人科に行って
毎月タイミング法しました。
タイミング法と同時に排卵検査薬使う月もありました!
タイミング法5.6回目「どちらか忘れました、、」で今回授かることができました。
病院では最初に内診やおりもの検査などもしてもらいました!
-
まな
回答ありがとうございます!
そうなんですね💦
タイミング法とはどんな事をされるのですか?
私も1年頑張って出来なければ産婦人科行こうと考えてました😅- 10月22日
-
退会ユーザー
卵胞のチェックです!
毎月大体自分の排卵日近くに先生から来てくださいと言われるので
近くなったら病院行って
排卵するかどうか見てもらいにです!
もうすぐ排卵かな??と言われてから
タイミングとってました^ ^
排卵日が確実が分かるようになってからアプリでの排卵日とはズレがあることに気づいたので私は行ってよかったと思ってます^ ^
でも病院行くことによっでストレス溜まるって方もいるので
排卵検査薬からでもいいと思います^ ^- 10月23日

やしゅベビ
私も2人目出来るまでに半年近くかかりました。先月2人目出産しました。
1人目は一発でデキたので、2人目もすぐ出来るものだと思っていたら、なかなかデキず焦りました。
基礎体温を測り、排卵予測アプリを使い、排卵検査薬も使いました。排卵検査薬が一番わかりやすかったです。これが一番排卵日が確実にわかったかな?と私は思います。
排卵日付近は夫婦生活も頑張りました〜。
2人目出来るといいですね、頑張ってください☆
-
まな
回答ありがとうございます!
そして、ご出産おめでとうございます!
そうなんです!私も1人目はなんにも考えず出来たもんで😅2人目も安易に考えてました…(笑)
とりあえず、やれる事をやって見ようと思います!
基礎体温計と排卵日検査薬試してみます!
ありがとうございます!- 10月22日

さかな
私も欲しい欲しいと毎月
排卵検査薬を使ってタイミングを
とっても出来ず半年たってたし
自分自身毎月ソワソワガッカリするのに
疲れてしまっていて
とりあえず一旦休憩しようかなーって
思ってた月の1回でできました😳
-
まな
回答ありがとうございます!
そうなんですか👀
やはり、気持ちの部分もあるんでしょうか😁
私も毎月ソワソワとガッカリを繰り返してました😅
やれるだけの事をやってみます!- 10月22日

はるゆきち
2人目は妊活始めて半年でした☺️
排卵日検査薬を使い始めて3周期目でした。
1人目の時に苦戦して1年以上かかってしまったので気長に〜と思い沖縄旅行の計画を立てだした月に授かりました✨
-
まな
回答ありがとうございます!
排卵日検査薬を使ってる方多いですね!私も買ってやってみます!
気長に~って感じでまた頑張ります‼️ありがとうございます!- 10月22日
まな
回答ありがとうございます!
私は1人目の時は何もしなくても出来たので…(笑)やはり、基礎体温計買おうかな😅
そうですね!お互い授かれますように✨