![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ストッケのスクート2とアップリカのスムーヴで迷っています。スムーヴは片手で折りたためるが、スクート2は無理そう。どのような時に片手で畳めないと困るか知りたい。また、スクート2は玄関が狭いと畳むのが面倒かも。グレーメランジの汚れについても教えてほしいです。
ストッケのスクート2をお使いの方。
教えてください。
アップリカのスムーヴとストッケ2でベビーカー迷ってます。
スムーヴは片手で折りたためて便利そうですが
スクート2は片手では無理そうです。
しかし旦那はスクートがいいようで
迷っています。
まだベビーカーを使ったことがないので
どのような時に片手で畳めないと困るのでしょうか?
思いつくのは
電車が混んできたとき。
ぐらいしかおもいつかず。。。
階段しかない駅等に行くことはないかなーと思うのですが
他にはどういった場面があるのでしょう?
またそういった時にスクート2は不便ですか?
玄関があまり広くないので毎回スーパーや散歩のたびに
畳むのは少し面倒…かな。
あとカラーなのですがブラックメランジではなく
グレーメランジをお使いの方いらっしゃいましたら
汚れなど気になるかもおしえていただきたいです!
まとまりがなくすみません。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント
![来依](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来依
ストッケはとりあえずでかいですよー笑
うちは田舎なので田舎の改札は通らなかったです笑
車椅子とか用のほうをあけてもらいました!
12.13kgあるので畳めたとしても片手で持ち上げるのはなかなか力のある人じゃないと無理かもですね、、笑
うちは電車内とかは畳めない前提で乗ってます。市の検診いったときも、畳めませんって言いました笑
飲食店行った時も、なにせでかいので小さい個人店とかだと申し訳なくなりました笑
畳んでもでかいので玄関とかに置くんでしたら一戸建てで玄関広くないとかなり狭くなります笑
アパートとかだと玄関の半分とられます笑
でも。片手で操作できますしそのへんのベビーカーよりかは明らかに操縦が楽です。
タイヤもでかいのでスムーズに進みます^^!
赤ちゃんも乗り心地よさそう~
なのでうちはなんだかんだストッケにしてよかったです~笑
汚れはまったく気になりません~
てか砂埃被らない限り汚れることがないです😂
来依
想像出来ると思いますが駅のエレベーターでもかなりの幅があるので申し訳ない気持ちになりますよ笑
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
なるほど!市の検診等でも畳むのですね!
そう考えると何か集会?のようなものがあれば
たたむ機会もありますね。。。
エレベーターも。たしかに。マンションのエレベーターもあまり広くないので同じ気持ちになるでしょうね。。。
むむむ。やはり片手で畳めるスムーヴなのか。。。
スクート2をおしたい反面、やはり毎日となると実用性だよなとも思ったり。
未来さんのスクート2は
ブラックメランジ(一番人気色)ですか?
それともグレーメランジですか??
あと、フロントバーが無いのは
気にならないでしょうか?
来依
片手で畳めますが
畳めますが、、ってところですね本当に😂
まぁ畳んだとしても他の畳んだベビーカーよりあきらかに大きいので
公共の場では畳む意味もあまりないような気もします、、笑
でも個人的には3輪は安定感に不安があるので選ばないかもしれません💦
グレーです!
キャノピーはグレーとオレンジを持っています^^*
うちの子は全然大丈夫そうです!
ちゃんとベルトがあるのでそれつけてたら
大人しく外を眺めてますよ✨
はじめてのママリ🔰
質問しておきながらお返事が遅くなりすみません!
そうなんですよね。三輪の不安定さと対面にならないところで、んー。。。と悩んでます。
ベルトは初めから無ければ
子供にとっても無いのが普通になりますもんね。
グレーメランジでも汚れ無いとのことで(畳んだ時にゴムの部分以外も床に擦れたり付いたりするんじゃないかと思ってたので(^_^;)
ストッケにするならグレーにしようかな✨
お忙しい中色々と教えて頂きありがとうございました!