

ままあんど
9ヶ月の赤ちゃんがいます✨
一人目の時はそういった支援センター等のお付き合いも行きましたが、二人目は全く行っていません。
1才で保育園行くのでお友達もできるし、自分にもママ友できるし、今となっては支援センターなんて無意味で疲れる場所だったなーと思います😂

かずみん
まだ生後2カ月ですが、上の子が居るので下の子も仕方なく連れ出してます!連れ出した方がいいですよ!
支援センターのママ友とかは合わなけれ深い付き合いはしなくていいんぢゃないんですか?その場だけのお友達で。それで気があったりしたらランチとか一緒にお出かけとかでいいと思いますよ!

ひなちゃんママ
私も、上の娘が1歳頃に、支援センターとか行くのが面倒になって、あまり行きませんでした💦
実家の両親が来てくれたりしていたので、娘も喜んでいましたが、本当は同じ世代の子と遊んだりした方がいいんだろうな〜と思っていました。
下の子の妊娠で、私があまり無理出来なくなって、支援センターにさらに行く機会が少なくなりました😅
上の娘には、少し可哀想な事をしたな…と思いました😭

ゆってぃー
私は支援センター苦手なので行ってないです!!
よく子連れの友達や独身の友達とランチしてます☺️💋
幼稚園行かせるつもりなのでそこでまた同い年のこと触れ合うと思うので今は気にしてません🤗🎶
コメント