
1歳の子供との過ごし方について相談です。毎日同じことで暇を感じており、成長や発達が心配です。家事もやることがなく、息子のために何かできることを知りたいです。
専業主婦、暇で暇で。
1日の過ごし方教えてください。
1歳の子の接し方教えてください!
掃除洗濯ご飯作り、なんてことあっという間に終わってしまいます。
時間をもてあましてしょうがないです。
まだ歩きもしない息子の相手も毎日同じおもちゃ、絵本、話しかけ
散歩ももう寒くなってくるしなかなか。
こんな私といて成長できるのか発達が進むのか心配しながらも、どう接するのかわからず、、
毎日ただボーッと一人遊びする息子をみて申し訳なく思ってます。
家事もそんなすることないし、旦那にも申し訳ない。
なにか息子のためにできることってないのかなと思い相談です!!
- knemt(7歳)
コメント

ママリ
こんにちは〜。1歳ではないのですが…
私は4月から職場復帰しますが、今は同じように思っていたところでした!
家で少しのおもちゃで遊ぶだけで、もっと発達できるところができてないんじゃないかとか…😅
そんなことはないんでしょうけど、もったいない気がして💦
なので、幼児教室を検討してます。
支援センターとかが苦手なので、お金はかかるけど教室に通えば自分もやる気が出るんじゃないかなと思いまして😅
knemt
こんにちは!
私も息子のためにも(?)働いて保育園預けようと思ってます。
1日ダラダラ過ごしてる私が一番嫌なので。。
まだ仕事探してないので行動してないのですが、、
幼児教室なんてあるんですね、支援センター苦手なのわかります。
それに田舎だからやってるんだかやってないんだか、、。