※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
ココロ・悩み

息子が離乳食を食べないことで悩んでいます。夜中に作った離乳食をひっくり返され、怒鳴ってしまいました。子育てが大変で不安を感じています。

また朝から息子に怒鳴ってしまいました。
息子にとったら意味はないと思うのですが離乳食をあげる前から全部ひっくり返されまたレンチンしなおしてあげようとしても泣き喚いて食べてくれず。
夜中の2時まで離乳食ストック作ってたのでひっくり返されたのもショックですしないて食べてくれないのもショックでした。
そして怒鳴ってしまいこのままこの子のそばに居ると手が出そうと思いドアを閉めて他の部屋にしばらくこもってしまいました。私まで大泣きしてしまいました
泣いてる息子放ったらかしで…
落ち着いて戻っていい子だから食べようねと言ってあーんしてあげるとすんなり食べてくれ赤ちゃんながらに私の気持ちわかってくれてるんだと思いました。
息子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
大人と一緒で子供だって食欲ない時くらいあるよね…
離乳食の後ミルク飲んで今は寝ています。
今までは比較的育てやすい子でした。
離乳食もちゃんと食べてくれるしあまり泣かないし
ですが最近泣いて食べてくれません。
離乳食以外でもギャン泣きの日が続きます。
日中ワンオペなんでしんどいです。
旦那は帰ってくるの日が回ってからなので息子寝ていますし。
起きたらすぐ出ていくし。
毎日不安で仕方がありません。息子にはこんなママで申し訳ないです。
子供は親を選べないのに

コメント

あず

お疲れ様です。離乳食って大変ですよねー😅💦うちは、離乳食初期からほとんど食べなかったので、頑張って作っても捨てる日々でした。
なので、めちゃくちゃレトルトに頼ってましたよ‼️ある程度楽しないとやってられないですよね!
大丈夫です🙆‍♀️お母さんだって人間なので、逃げたくなる時もありますよ‼️落ち着いてから今回みたいに接すればいいんです‼️
まあ、食べなくてもなんとかなるかーくらいの軽い気持ちでやると、自分も少し楽になりますよ!
それと、子供は親を選んで産まれてくると思いますよ😊息子さんも、みささんのところに行けば楽しいだろうなって思ったから、来てくれてんだと思います❤️何があってもお母さん大好きですから、自信持ってくださいね👌
完璧な親なんてどこにもいません!お互いゆっくりですが、親になっていきましょう😊😊
なんか偉そうにすいません💦💦

とん

うちも全然食べてくれなくて悩みまくりました💦しんどいですよね(><)

がんばって作った時にかぎって全く手をつけなかったり…

なので、頑張るのをやめて、離乳食というよりお供えだわーと思うことにしました笑

なんだかんだ1歳半くらいから食べるようになってくれて、その頃には既に幼児食になっていたので、今思えば離乳食はほぼ食べてないかもしれません^_^;

ちなみに私も子供の頃は食が細くて、無理に食べさせられる辛さを身にしみて感じていたので、泣いて嫌がったらもうお終いにしていました😅

みっきー

私も最近怒鳴ってしまいました😓
同じく離乳食時です😓
最近は好き嫌い?がでてきたのか拒否が半端なく😓
今もBFおじや試してみましたが握りつぶされるはエプロン外し始めるは、泣き叫ぶわで😓最終的にお供につけていたきな粉ヨーグルトだけすごい速度で食べました😓あまりおじやすきじゃないのかな😓
最初は離乳食のあまりも食べていましたが、最近はあまりにも残しがひどく、疲れてしまい処分しています😓
気が滅入っているときは絶対好きだろうメニューだけにしたりとかもしてます😅
私も最近風邪ひいてて自分がきつかったのもあり、相手するの耐えれずにずっと横で転がってそっぽ向いちゃってました😖申し訳ない気持ちと耐えれない気持ちでよくわからなくなってしまいました😖そんな時もありますよ😖

ちゅん🐣

うちも離乳食ぜーんぜん食べてくれないです😓スプーン2,3口くらいです。
悩んだりしましたが、もう疲れちゃうので、ベビーフードに頼りきってます(笑)
まぁ、お腹空けばいつか食べるだろうし、大きくなってもおっぱい飲んでるわけじゃないし、って気楽に構えてます😂
私は、手抜きして時間ができた分、娘とたくさん遊んでスキンシップとってます❣️