※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃんママ
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が夜中に遊び出して困っています。お乳をやると寝てくれていたが最近は覚醒して睡眠不足です。同じ経験の方いますか?改善策はありますか?

8ヶ月になる娘が最近夜中に遊びだして困っています( Ꙭ)
もともと夜中ぐっすり寝るタイプではなく何回も起きるコで音にも敏感なコなのですがお乳をやると寝てくれていました。
最近は覚醒するので睡眠不足で困っています( Ꙭ)
同じような方いますか?
また、改善策はなにかありますかぁ?

コメント

イヤイヤママ

少しの間だけ…そんな時期がありました。
2週間くらい?かな。
遊ばして疲れたら寝るかと思いましたが…2時間くらい寝ませんよね。

現在、1歳3ヶ月。
夜中のミルクは癖になるらしく…未だに2回は起きますね。
ミルクをお茶に替えると良いらしいですが…。

  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    そお。2時間くらい遊ぶんです(笑)
    悲しすぎます(笑)
    やはり、授乳癖がねれないんでしょうか( Ꙭ)
    ついつい楽だから頼ってしまいます💔
    お茶やってみます!返信ありがとうございます\( ¨̮ )/

    • 1月7日
ふゅ

日中などはお昼寝なさってますか?お昼寝の時間を短くする。日中はたくさん遊ぶ。夕方以降は就寝時間まで寝かさない。

それでも夜中に遊び出すことがあれば、開き直って一緒に遊んであげてください(^^)

  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    お昼寝してます!夜遊ぶぶんお昼寝でまかなうリズムになりつつあります💔
    ぐずっても寝ささない方法を取ってましたか?

    そうですね( ˊ°_°ˋ )付き合うしかないときもありますよね!(笑)
    返信ありがとうございます\( ¨̮ )/

    • 1月7日
  • ふゅ

    ふゅ

    うちは19時頃に眠くてグズる時間帯なのですが、グズっていても寝かさずにお風呂入れてます(^_^;)

    • 1月7日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    うちも我慢させてみます!ありがとうございます\( ¨̮ )/

    • 1月7日