![ゆいぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6ヶ月目でアレルギー性鼻炎がひどく、マスクをしても対処できず困っています。薬がない中、同じ経験をした方や対処法を知りたいです。
妊娠6ヶ月目です。稲刈り時期にいつもアレルギー性鼻炎になるんですが今それの絶頂期で毎日、朝、昼はましですが夜と鼻水、鼻づまりがヤバくてなかなか寝れない状態で産婦人科の先生に言ったら妊娠中にあげれる薬はない。と言われマスクをしときなさいと言われたのですがマスクしてても鼻づまりがヤバくてなんとかしたいんですけど同じような方いますか?対処法など知りたいです。やはり薬のまないとなおらないですかね⁉️
- ゆいぽん(5歳10ヶ月)
コメント
![cana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cana
友達は耳鼻科で漢方もらってましたよー!いつもの薬よりは弱いけど、飲まないよりマシって言ってました(^^)
産婦人科で聞くより、より専門的な耳鼻科で妊娠していることを伝えると、妊婦でも飲めるもの出してくれるんじゃないかなと思います!
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
皮膚科や耳鼻科のがいいかもです🙋
妊娠中に飲める薬全然ありますよー🌼
クラリチンっていう弱めのアレルギーはのめます😉
そういう薬は専門の科の方が詳しいと思いますよー
-
ゆいぽん
なるほどー👀‼️ありがとうございます🙂⤴️専門の科に行ってみます✨
- 10月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は漢方もらって
今飲んでますよ♡⍢⃝♡
アレルギーの薬も出してもらってます!!
産婦人科ではなく内科で
もらいました(❁・∀・❁)
-
ゆいぽん
そうなんですね🎵ありがとうございます🙂⤴️
- 10月22日
![もえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえ
耳鼻科受診して相談してみるのが1番いいと思いますよ!漢方などもありますし💪大抵妊娠してますっていうと、先生がいろいろな方法教えてくれたりもしますよ🙆♀️あたしはちなみに鼻炎持ちで、扁桃腺もすぐ腫れたりと耳鼻科系弱いですけど、こないだ病院行って薬もらいましたよ💪しかも先週は全然関係ないけど、親知らず抜きました😂案外なんでもできる時代のようです😎
![ふらり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふらり
この時期だとブタクサの花粉症ですか〜??私もです😫
私は耳鼻科に行ったんですが「飲める薬はないけどスプレーは処方出来るよ、但し産婦人科の先生の許可を得てから使ってね」と言われました😳
あと、色のついた鼻水だったら吸引出来るからやれるのはそれくらいだとも言われました😅だから耳鼻科次第ではお薬処方されないです…
薬以外で出来ることが、40℃のお湯に浸かってしっかり体を温める、45℃くらいのお湯で足湯をする、等など書いてある紙を貰いました😊
実践したら割と鼻詰まりも鼻水も治まりました😳
ゆいぽん
そうなんですね🎵ありがとうございます🙂⤴️耳鼻科行ってみます✨🙌