※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんゆん
子育て・グッズ

5ヶ月の女の子が鼻水でおっぱいが飲めず、耳鼻科では加湿を勧められたが改善せず。どうしたらいいか悩んでいる。#8000に相談してもいいか心配。

5ヶ月の女の子です。
深夜0時からずっと鼻がジュルジュル言い、吸引器を使っても鼻水が出てこず ずっとおっぱいが飲めてません💦今は泣き疲れて寝ています。
耳鼻科では加湿して暖かくすれば大丈夫と言われましたが、全然直らず。。。
どうしたらいいんでしょう😱
こんな話って#8000に電話してもいいんですかね💦

コメント

ほげ

違う耳鼻科ですってもらった方がいいですよ!
奥にたまって家では吸えないんでしょうね💦
乾燥はよくないので加湿は大切ですがおっぱいが飲めない、寝れないなら吸うのが1番なので違う耳鼻科に連れてって吸ってもらってください。

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    早朝にも関わらずコメントありがとうございます😭😭😭
    耳鼻科によって対応違いますかね💦
    朝になったら違うところも行ってみます

    • 10月22日
あき

7ヶ月の娘がいますが、新生児の頃そんなことが夜中にあって電話したことありました!!お医者さんと同じような事言われたのでやったのですが成果は多少ありました👍
やらないよりはやった方がいいと思います!!
後はガーゼをお湯につけて触れない程度に鼻の穴近くに持っていってそのあったかい空気を吸わせてました!!ガーゼは冷めやすいので何度もお湯につけては鼻の穴近くにって感じで繰り返してました😃
吸引器で吸えないのは何ででしょうね?不安な夜でしたよね💦
少しでも参考になれば💦不安であれば電話しちゃってもいいと思います❗️

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    早朝にも関わらず長文コメントありがとうございます😭😭😭
    ガーゼをお湯に付けるのも良さそうですね!明日の深夜はその方法も試してみます✨
    鼻がジュルジュルで寝ないし泣くし、おっぱいは飲めないしでパニックな夜でした😂💦
    吸引器は他のも購入して試してみます💦

    • 10月22日
3kids mama

おっぱいが飲めてないなら、小児科に連れて行った方がいいかとおもいます。うちの行ってる耳鼻科は一日2回までの点鼻薬を出してくれるのですがすごく効きますよ。
可哀想ですね。。お大事にしてください。

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    早朝にも関わらずコメントありがとうございます😭😭
    点鼻薬出してくれるところもあるんですね💦すでにインフルが流行ってる地域なので別の耳鼻科を受診してみます

    • 10月22日