
看護師資格を持つ方への相談です。妊娠前はクリニックで働いていましたが、新しい仕事を探す際に看護師のシフトの融通が利かないことが懸念。家庭を優先できる看護以外の仕事をしている元看護師の方の経験を知りたいです。
看護師資格もってる方!
妊娠前はクリニックでパートをしていましたが、重症妊娠悪阻により辞めました。
来年新居に引っ越すので新しい仕事を探そうと思いますが、看護師の仕事はどの職場もシフトに融通が効かないイメージ(クリニックがそうでした)なので、看護職につくかシフトの融通が利く看護以外の仕事につくかで迷っています。
家庭を優先してシフトの融通が利きやすい看護以外の仕事をあえてしている元看護師の方はいらっしゃいますか?
また、している方はなんのお仕事をしているか教えてほしいです。
- ちょこ(6歳)

退会ユーザー
クリニックは人員が少ないから、
ワーママには厳しいですが、
中規模の病院の外来や、
健診クリニックなどは、
ある程度人数がいますし、
子育てしてるナースも多めだと思います(*'-'*)
看護職以外にも、融通がきくところもあるかもしれませんが、
いかんせん、時給が看護師の半分くらいになると思うので、
ナースとして働きやすいところがあると良いですね😄

悠
私も仕事復帰検討中です。
主人の転勤がある為、扶養内で働きたいので単発の仕事(スーパーナースに登録済)をしようかなと思っています。ただ、一時保育も探さないといけないので情報収集の段階です。
コメント