
現在、保育園のお迎えで揉めています😥私も旦那も仕事上、お迎えの時間に…
現在、保育園のお迎えで
揉めています😥
私も旦那も仕事上、お迎えの時間に間に合いません
延長保育が必須です
ですが、私の母親がパートになっても良いよ?
と言ってくれました🙂
そうすると延長保育頼まなくても良いし
仕事が長引いてしまっても安心です
ですが、義母のせいで
話がまとまらなくなっています
自分も手伝いたいと言ってきたんですが
手伝うと言っても自分が休みか夜勤明けの日のみ
にお迎えに行くというものでした(義母は介護職で夜勤などもある)
こっちが都合悪い日に確実にお迎えに行ける訳でも無いのに、私の母親よりも優先して頼れと言ってきています
正直、義母は子供にやたら会いたがる
構いたがるで苦手というか、もう嫌いです
私としては母親がパートになってまで手伝うと言ってくれているのに義母を優先して頼るなんて考えはありません
義母がパートになってすると言うのであれば頼みますが、義母がパートになることはないとわかってます
義母はただ手伝うっていう名目で孫に構いたいだけなんですよね😥
しかも自分の都合のいい時だけお迎え行く
でも私の母親よりも優先的にお迎えさせろって
言ってることおかしくないですか??
それって手伝いって言わないだろ😫
義母ははっきり言ってしまうと変人で
自己中です
赤ちゃんを中心に生活してるのに
お構い無しって感じで、いきなり来たり
何時までに連れて来いと言ってきたり…
文句言うといじけて機嫌が悪くなってしまうので、きっと私が言えば喧嘩になります
なので旦那が間に立って話してくれているのですが
旦那も皆仲良くしてほしい
せっかく家族になったんだから
って言うんですが、嫁に行ったけど
義母とは結局他人だし、嫁いだからといって
育児や今後の方針に口出しされるのは嫌です
妥協案として基本的には私の母親がお迎え、義母は仕事が早番の時だけお迎えを頼むように旦那に言ってもらいます
私の母親がパートになってくれると言ってくれてるのだから、そこは普通妥協してくれると思うんですが
もしダメなら私が直接話さないといけないなって思っています
私が心狭いだけでしょうか?
間違ったこと言ってますか?😥
- マリ(6歳)
コメント

くおん
いえ、間違ってません
お義母さんは効率が悪過ぎるので妥協案で十分だと思いますよ

かなりあ
予定が組みにくいし
実母に頼れるなら
そうした方がいいですよね★
-
マリ
義母のシフトに合わせるとか意味わからないですよね😥
私も自分の母親の方が頼りやすいので!- 10月21日

みか
義母って本当口出ししてきて鬱陶しいですよね〜😵
こっちが何もお願いしてないんだから黙ってよろ💢っていつも思います😂
全く間違っていませんし、義母の早番気にしたりなんか色々面倒だからお母様がやって下さるならお母様に全てお願いして、無理ならマリさんや旦那様がお仕事の都合をつけて本当にどうしても無理な時以外はお願いしたく無いですよね😭
私がそうなので😭
義母なんか死んでもお願いしたくないです🤣
妥協してあげるだけ有難いと思え!って思っちゃいます😂
すみません、性格悪くて😭🙇🏻♀️
-
マリ
私も同じこと思ってます!😄
私の母親だけで十分だけどこっちは妥協してやってるのにって思います💧- 10月21日
-
みか
どうしても都合つかない時だけお願いしますね^^って言ってお願いしなくて良いと思います🤣
私も先日義母ストレスが爆発して今全ての連絡無視してます(笑)
このまま嫌ってくれると嬉しいです🤣
頑張りましょうね!!- 10月21日
-
マリ
そうします!
正直、ありがた迷惑なので😅
嫌われた方が楽ですよね!
頑張りましょう!😄- 10月21日

さー
実母の方が色々言えるし気を使わなくていいと思います😄
旦那さんに頑張ってもらって納得してもらえるといいですね!
-
マリ
ありがとうございます!
納得してもらえなかったらバトルですね😄笑
スムーズに話が付けば嬉しいです!- 10月21日

さなえ
ただでさえお仕事忙しいのに、そんな心配、、おつかれさまです。。実のお母さんだけでもいい気がします。それか妥協案ので賛成です!ご機嫌損ねてもやっぱりマリさんが安心して仕事だけに集中できるような人の方がいいと思います。
-
マリ
ありがとうございます🙂
手伝うって言っても実際手伝いになってないのに…
妥協案ごが通ることを祈ります!😆- 10月21日

いちご
間違ってないです。
というか、仕事から帰って、さぁここから子供にご飯食べさせてお風呂入れて、片付けとか家事して寝る準備‼︎
とバタバタになる時間を、
そんな構いたがりの義母がいたら邪魔でしょうがないと思います…ぶっちゃけ。。
私も子供2人いてワーママですが、とにかく朝起きてから寝るまでずーっと動いてます。
時間がなくても、それなりに手抜きしながら、子供とのコミュニケーションも短い時間の中で取ったりしてるし、
そこに第三者が入るだけで結構ペース乱されて疲れますよ😱
時々旦那ですら入られると邪魔な時ありますからね(笑)
-
マリ
働きながらの育児は大変ですよね😥
義母の家に行っても帰りに車まで着いてきて、そこからまたしばらくドアから離れなくて帰るの遅くなったりすることがあるので
高確率ですんなり家に帰れないと思います💧
こっちの迷惑考えて欲しいです😫- 10月21日
マリ
ありがとうございます!
これからいい方向に進むように話し合いしていきたいと思います😄