
離乳食を始めて1ヶ月と一週間経ち、イヤイヤが増えて食べる量も少ない。2回食にするべきか悩んでいる。二回食にした方がいいでしょうか。
離乳食を開始して1ヶ月と一週間経ちましたが、
味がわかったのか、イヤイヤすることが多くなりました💦
食べる量もあまり増えず、
いやだーとギャン泣きすることもしばしばあります…
そろそろ2回食にした方がいいだろうなーと思いながらも朝、仕事前(保育園前)になかなか食べない離乳食をチャレンジする気力がなかなかでず…
やはり、嫌がりながらも、時期的に二回食にしたほうがいいのでしょうか😓
- ママリ(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ずんだママ
無理に食べさそうと思うと逆に子供は嫌がりますよね💦
うちはとにかくご飯は楽しいもの!と思ってもらえるように、歌を歌いながら食べたり
実際に私が食べてオーバーに美味しいリアクションして笑わせたり頑張りました☺️(笑)
無理はせず、ゆっくりと時間をかけてあげるのも1つの方法だと私は思います☺️
ママリ
そうなんですよね…
めちゃくちゃ褒め称えて、
お話ししながら食べてるんですけど、
どうしてもまっずーーーいの顔でべぇっとされてしまって。笑
嫌な時間を増やすより、
なんとか今やってる時間で慣らしてからでも大丈夫そうですかね💦
ずんだママ
大変ですよね😭
私もそのような時がありました、、、
でも、これからいろんなキャラクターがわかってきて
好きなキャラクターがいたら
そのスプーンやお皿でご飯をあげると前より食べてくれる日が来ると思います☺️💕
一緒に頑張りましょう✨
ママリ
もう少しのんびり頑張ってみようと思います!!
ありがとうございます🤣