
コメント

なか
私は自分が子どものこと心配なのでできないです。 でも旦那さんや旦那さんのご家族が理解してくれているなら良いのではと考えています。
私も1歳ちょうどで断乳予定でこれから1か月かけて授乳回数減らしていく予定です。

Mon
それは家庭によるでしょうが、他人が聞いたら酷な事するなー、とは思われると思います。
覚悟して真正面から赤ちゃんと付き合ってみては😉案外、良い思い出になりますよ(o^^o)
-
むら
そうですね!!頑張ります😄
- 10月23日

メメ
ご主人が全部息子さんのこと出来るならアリかもしれませんが、そんな何日も泊まれませんよね?
それに、戻って来た時に万が一おっぱいのこと忘れられてなかったら、更に執着しそうな気がしますが…
私なら息子の気を紛らわせるのに実家や義実家が手伝ってくれたら助かりますが、最終的には自分で泣かれながらも対応していくかな…
-
むら
そうですね。。。
思い出しそうで卒乳失敗しそうですよね😥😥😥- 10月23日

△
義実家に泊まりに行って断乳したとしても、お家に帰ってママがいたらおっぱいを思い出して欲しがることはないですか?
-
むら
多分そうなりますね。。。
- 10月23日

みさ
ママもいない、おっぱいもないじゃお子さんにとって酷ですね😂
うちは1歳1ヶ月で断乳しました!
夜から断乳して、1ヶ月後に昼間も断乳しました!昼間はおっぱい無しでは寝れず、時間が掛かりましたが、気合を入れて4日間連続で朝から昼まで支援センターに行ったら気が紛れたのか、おっぱいのことを忘れて、あっさり断乳?卒乳?出来ました🤗
-
むら
うちも見習って頑張ります😄😄😄
- 10月23日

さ
不安なので、私だったら泊まりに行かせたりはしないです😊泣きすぎて何かあった時に不安ですし、一晩もし泣いたとして、旦那さんや義両親の負担を思うと遠慮しちゃうかもしれません😅
“ママがいないからおっぱいもらえない”ではなく“ママがいてもおっぱいはバイバイ”っていうのを学習するのが卒乳かなぁと思います💡

風雅
うちは絶対できません。
なぜなら、ダンナが子供の世話を全部してくれるとは思えないからです💦
いや、甥っ子の世話とかしてたから、いざとなったらするんでしょうが、その気配は、私の前ではみせません
むら
ありがとうございます😄
そうですよね。わたしも心配です。。。
なかなか授乳回数減らずに困ってます😥