
コメント

さりな
私も生まれた数ヶ月はおとなしかったですよ。
めっちゃ楽だなって思ってたら3ヶ月目から夜中大泣き、、、
油断してました笑笑

退会ユーザー
いっしょです(笑)
抱っこしたら寝らんのに
ベッド置いたら指しゃぶりして
寝てます、、少し寂しいです😭😭😭
-
はじめてのママリ
寂しいですよね😭💦
指しゃぶりが安心するんかなあ😭
グズグズされてた時は早く寝てー💦って思ってたけど、泣かれないで寝るともっと頼ってと思っちゃいます😓- 10月21日
-
退会ユーザー
安心するんですかね😭
今も横でうとうとしてます(笑)
わかります!!!
親も勝手ですよね❤️❤️笑笑- 10月21日
-
はじめてのママリ
指しゃぶりしたら寝る回数が増えないですか?😓
いつもしてるので、起きてもしゃぶりながらすぐ寝るんですけど😱笑
ほんと親も勝手ですよね❤️笑笑- 10月22日

mog
息子ももともとそんなに泣いてなかったですが、そのくらいから全然泣かないです🤗夜ベッドに置くとコロッと寝てくれるし、人見知りや場所見知り、後追いも全然激しくなかったのでいつもニコニコで、私も外出が好きなのでとても助かりました❤️✨
でもたしかに未だに指しゃぶりが癖ついてます💦自己抑制力が強いのかな?🙄性格は穏やかです😶
-
はじめてのママリ
同じような方がいて安心しました😌
すごく良い子ですね😍❤️
これから人見知りとかでてきたらどうなるのかな🤔
いつもニコニコ可愛すぎます😍
泣く、泣かないも性格なんですね🧐- 10月21日
はじめてのママリ
そうなんですね💦
夜中の大泣きは焦りそうですね😱
お疲れ様です😌
途中から泣き虫になる事もある事頭に入れときます🧐