
ソファーの上に抱っこひもがあり、夫が片付けようと「これしまって良い?…
ソファーの上に抱っこひもがあり、夫が片付けようと「これしまって良い?これは洗うの?いつもここにあるよね」
何でもない一言に思えると思いますが、いつもって言葉がすごくムカついて「分かってるし、やるから置いておいて」とキレてしまいました。
すると旦那は最初は謝ってきましたが、分かってるから怒るんでしょ?逆ギレだと言ってきました。
子育てもしていて使えるものはすぐに使えるよう置いて置いたりもしますが、旦那にとってはなぜ片付けないのか?と思うんでしょうね…
言い方が嫌だ!常にあなたが気になる部分は片付けておかなきゃいけないかのように感じるから怒ったと伝えたのに、理解してもらえない💦
あぁームカつく!!!!
家事もちゃんとしてるのに…
- hinatamama(6歳)
コメント

とき
なんか。わかります😅

ぽん
なんかすごくわかります💦向こうは悪気はないんだろうけど、言い方に悪意を少し感じてしまうっていうか、言われたらカチンと来ると思います😭
-
hinatamama
本当、悪意が無いのは分かるんですが、何気ない一言がカチンとくるのは何でか…(*_*)
- 10月21日

0131
家を守る女性と、仕事する男性の
違いなんでしょうね。
今は共働きが当たり前の世代とか
言いますけど、家の中ではそこまで
変わってないって思います😂
なんでもない事でもイラっとしますよね
-
hinatamama
本当、育児復帰するのが恐いです💦
ちょっと物が出てる置いてあるが好きじゃないんだと思いますが言われると…(>_<)- 10月21日
-
0131
いや、どんだけ大変かわかる?
って言いたいですし、黙って
直しといてって思いますね笑っ- 10月21日

むな
わかりますわかります!
悪気なく言ってるのもわかるんですけどいつ使うかわからんしそんな一回一回片付ける暇ないし!笑
-
hinatamama
ですよね(>_<)本当、旦那からしたらずっとあるように思いますが、毎日使ってる物だし💦それくらいは許して欲しいものです…
- 10月21日

なごみ
旦那さんに余計な一言もあったかと思いますが、私もソファーの上に物が置いてあったら気になってしまいます😓
うちは旦那の方が物を出しっぱなしにしがちなので、出したら片付けてよ!といつも思ってます。
たまにだったらいいんですがいつもだと言い方がキツくなっちゃいます💦
-
hinatamama
抱っこひもだけです💦他はきちんと片付いてます(^^
それでもダメなの?って思ってしまったんです(;_;)
ちなみに抱っこひもの収納カバーもようやく届いたのも旦那は知っていたので…- 10月21日
-
なごみ
旦那さんは、収納するものがあるのになんで?って思ったんですかね💦
抱っこ紐はいちいち収納するのも面倒ですし、一時的に置いておける場所を決めてみては?
私はキッチンにイスを置いて仕舞うのが面倒な物を乗せてます💡
キッチンは私のテリトリーなので!笑- 10月21日
-
hinatamama
タンスさえクローゼットに入れたい人だからかもしれません💦
なるほど!キッチンの椅子など場所を変えてみます(^-^)/- 10月21日

(❁´3`❁)
あなたが仕事する時、効率よく使えるようにデスクに物置いておくよね?
私のデスクは家の中全部なの。
私が効率よく使えるように置いてるんだからわ色々言わないでって言います。
-
hinatamama
確かに!!ありがとうございます!
言ってみます(^^- 10月21日

ママリ
抱っこ紐なんて常に出しっぱなしで片付けることなんて無かったです。。。
1日に何度も使うし。
お子さんを旦那さん一人で世話させたりしてますか?
美容院行ったり、たまにはゆっくり買い物行ったり、旦那さんにやらせてみたらわかるのでは?
-
hinatamama
美容院は何回かありますが、完母なのでなかなか3時間くらいがマックスでしか置いて出れてないです💦
- 10月21日

ゆーまま
言う前に片付けてくれたらいいのにって思いましたw
いつもここにあるよねは嫌味に聞こえますね😑
-
hinatamama
そうなんです!黙ってどかしたりすれば良いのに…(*_*)
嫌味に聞こえますよね💦- 10月21日
hinatamama
分かってもらえて嬉しいです(;_;)