※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきまる
ココロ・悩み

昨日親戚と食事をしていた際、同じ月齢のお腹が大きい人がいて不安になりました。個人差があるので問題ないと思いますが、帯締めや仕事との関係はあるでしょうか?

昨日親戚たちとご飯を食べてたんですが、
今私の他に2人同じぐらいの月週の子がいるんです。
その子らの方がちょっとお腹大きかったよってことを
見たり聞いちゃったりして、
昨日から少し不安になってます。

胎児自身の成長は前回の検診で問題なくだったんので、
お腹がでてないのは個人差あるだけですよね?

帯締めてたり、仕事を継続してたりとかって
関係あると思いますか??

コメント

ぽこ

個人差だと思います!
赤ちゃんが、無事に成長してるんだったらなおさら!!

気になさらず、ゆったりと赤ちゃんの事だけ考えてお過ごしください^ ^

  • ゆきまる

    ゆきまる


    ありがとうございます!
    成長してる事に自信もって
    気にせず過ごしていきます☺️

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

お腹の出は関係ないですよ✨
骨盤の広さによっても出方違いますし💦
わたしは割りかし細くて骨盤が狭いので
8ヶ月の時点で臨月の友達よりもお腹大きかったです💦
本当に人それぞれですよ✨

  • ゆきまる

    ゆきまる


    細いとお腹がよく出るんですか?!
    私周りの子よりも細めのタイプやったのに
    やっぱ小さいってことなんですかね💦
    人それぞれならいいんですが、、😭

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細くてもまたそれぞれ違いますよ!
    細い人でも骨盤が広がっている人もいますし
    本当に人それぞれです✨
    前半小さめでも後半ドドっと出てくる人もいれば
    逆もいますし!
    赤ちゃんが出てきても変わらない人
    (自分が太った人)もいるし
    お腹の出方は一喜一憂する内容じゃないですよ😊

    • 10月21日
  • ゆきまる

    ゆきまる


    お尻が大きめやから
    骨盤でかめなのかもしれないです。。笑

    そうですよね!
    あまり気にせず過ごすようにします!!
    とりあえず出産に向けて太り過ぎないよう、食事のバランスは引き続き考えていこうと思ってます🎵

    • 10月21日
sa-ya

帯締めるのは小さく産むコツだそうですよ!
昔からの知恵というか…

小さかったから、大きかったから何?って感じですけどね〜( ¯•ω•¯ )
健康だったらそれで十分じゃないですか!

  • ゆきまる

    ゆきまる


    検診で問題なかったからいいと思ってたんですが、ちょっと調べると小さいと障害などもあるみたいな事書いてて気になりました😭
    もしお腹が小さいくても胎児の早産流産に繋がらなければ、それでいいです☺️

    健康ならそれでいいですよね♪
    ありがとうございます!

    • 10月21日
ぱんださん🐼🐾

骨盤の広さが関係してるって聞いたことがあります🤔

私も7ヶ月超えたくらいからお腹が目立つようになって、それまでは服を着ててもあまりはっきりせず、不安でした😅

でも3052gで生まれたので大丈夫だと思いますよ☺️💗

  • ゆきまる

    ゆきまる


    そうなんですね!
    骨盤は大きさわかんないですが、
    ちょっと私のお尻が大きめやからですかね😂

    私も同じように服着てたら全然で
    脱ぐとある程度出てるのがわかります🙄
    さやかさんと同じように、元気な赤ちゃんが生まれることを願って穏やかにすごしときます♪
    ありがとうございます!

    • 10月21日
むーむー

同じ保育士ということで、親近感がありコメントしてしまいました☺︎

私はもうすぐ臨月なのにお腹は全く出ていません😅 裸になれば分かりますが。
服や姿勢でまだバレない自信もあります!笑
私は痩せ型で、痩せてる人はお腹が出やすいって言いますが、やっと標準体型になったくらいです笑

お母さん(のお腹)が大きくならなくても赤ちゃんに栄養がつけば良いんですよ♡

あと、わたしは仕事で動き過ぎて(階段1階から3階まで往復したり)仕事を2ヶ月早く休む羽目になったので、なかなか難しいかと思いますが、無理はなさらずに、、、☺︎

  • ゆきまる

    ゆきまる


    同じ保育士なんですね!!!
    なんかちょっと嬉しいです😊

    やはりそんな方もいらっしゃるんですね!
    私も痩せてたら出るみたいなことを
    初期ぐらいに見てたから、気になってました🙄
    妊娠前から体重もそんなに変わらんかったけど、とりあえず赤ちゃんにだけ栄養行けばいいですよね☺️💗

    えりさん無事に早く休めることが出来て良かったですね💦
    そのまま働いてたらえりさんも赤ちゃんも負担が大きくて心配でしたよね💦
    私も体調と相談して辞める時期をまた見ていきたいと思います😌

    ありがとうございます😊

    • 10月21日
だおこ

私は8ヶ月くらいまで、言ってない人には気づかれませんでした!
つわりで体重減りすぎて、お腹出てきても元に戻ったくらいで笑
マタニティ服も最後まで必要なかったです。妊娠前のパンツが一度ユルユルになり、7ヶ月くらいまでは履けてたかも…。
でも子供は38wで3200g超えて産まれました! ずっと小さめって言われてたのに全然小さくなかったww

元の体型とか筋肉の付き具合とかで違うと思うので、お腹の大きさは関係ないですよ☺️2人目だと一度伸びてるから大きくなりやすいとかもありますし!

  • ゆきまる

    ゆきまる


    私もつわりで1回数キロ減ったことありました😱
    だおこさんもかなり痩せてしまってたんですね💦
    それでも、生まれるまで赤ちゃんの大きさってわかんないものなんですね😁
    元気なお子さんが生まれていらっしゃるので、なんだか私も元気な子に育ちそうで、少し自信持てました🎵

    少し鍛えてると大きくなりにくいとか
    聞いたことあります!
    それだといいなっ😌
    心配せずのんびり過ごしていきたいと思います😋
    ありがとうございます!

    • 10月21日