※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさみ
子育て・グッズ

聞き分けが良くなるのはだいたいなん歳くらいなんでしょうか?2歳の息子が大変すぎてもう疲れます💦何か励みをください😭

聞き分けが良くなるのはだいたいなん歳くらいなんでしょうか?2歳の息子が大変すぎてもう疲れます💦何か励みをください😭

コメント

まこ

うちは3歳になって、だいぶ聞き分けが良くなってきたように思います😊

まだまだ聞いてくれなくて嫌々!と言いまくったりもありますが、それでも理由とか話して時間おいて納得してくれたりもかなり増えましたよ☺️☺️

まめすけ

うちもうすぐ4歳ですが聞き分けなんて、まっっったく無いです!!😤 口答えばっかりでわざとイラつかせてるの?って思います😂 でも、思い返すと2歳の頃の方が話が通じなくて癇癪起こしてばかりだったので比べたら会話が出来る分まだマシになったかなぁと思います🤔

さゆりな

2歳は魔のイヤイヤ期と呼ばれるくらい子供に手こずる歳ですよねー
恐らく下の子もいて赤ちゃん返りもありママに構ってもらおうとしてるのかもしれないですね
下の子に構う時お兄ちゃんを巻き込んでみてはどうですか?
○○ちゃん泣いてるよ〜一緒にあやしに行こうか❓とか
お兄ちゃんが妹を喜ばせれたら○○ちゃん笑ってるよ〜お兄ちゃん上手だね〜○○ちゃん嬉しいね〜お兄ちゃん優しいね〜など
でもそれをしてくれないとイライラしないように気をつけて下さいね
巻き込めたらラッキーくらいの気持ちで👍