
2歳9カ月の息子がイヤイヤ期で、自分を取り戻したいと感じることがあり、その後後悔や自己否定の気持ちが湧いてくる。同じ経験をした方がいれば話を聞きたい。うつ気味か不安に思っている。
おそらくイヤイヤ期の息子。
2歳9カ月です。
ここのところ、イヤイヤが本当に多くてうんざりするときがあります。
「一人になりたい」「どっかにいってほしい」
と思ってしまう瞬間があります……
そう思った後に、激しく後悔したり、母親失格かな、こんなママで子供が可哀想と思ってしまいます。
この感情はそんなもんなのでしょうか?
私はうつ気味なのでしょうか?
同じような方のいたら、お話聞かせてください。
- ハルナナナ(9歳)

まま
鬱ではないですね。
言ってしまったことや、思ってしまった事に対する後悔で気が落ちてるだけです。
イヤイヤ期って親が大変ですよね。
1人になりたい
これは私は未だに思ってますよ。
皆さん、イヤイヤ期には誰でもそう思うと思いますよ。
自分だけがそう思っていて母親失格なんだと思い混まなくても大丈夫ですよ。

ぐぅちゅけ
おつかれさまです。
私もたまぁーにそんな気持ちになってます。
ほんとに嫌になります。なにをしても『イヤ』って言われるし。まだまだ喋れないからなおさら。
そんな時は息子にアンパンマンをつけて、私はキッチンで珈琲呑んだりして気をまぎらわしてます。それでもイライラが収まらないと旦那帰宅後に息子をまかせて、少しだけ外を散歩します。

ひなまま1024
仕事で保育園預けてて離れてるにも関わらずうざったいとか、一人になりたいとか普通に思いますよー。疲れますよね。体力あるし、ついていけずにはいはい、とかむっつり表情で対応したりしますよ(笑)今度夜勤で離れるの寂しとか表面上は言ってても、久しぶりに夜勤明けがフリーな時間になるのが嬉しいですもん。一時保育とか、旦那さんとお子さんでどこか出掛けてもらうとかしてフリーな時間作っていいと思いますよ。
コメント