
コメント

せっちん
私の病院は名前書いて無料で洗濯頼めましたよ(*´∇`*)

退会ユーザー
コインランドリーもありましたが、母が毎日来てくれたので洗濯お願いしてました!
帝王切開後に自分で洗濯は大変かもです💦
私は産褥ショーツは術後の歩けない時だけで十分でした。
そのあとは傷口に締め付けがないようにマタニティショーツ履いてましたよ!
-
あゆたそ
一応産褥ショーツ3枚あるのですが何枚持っていきましたか(O_O)?
帝王切開のあとはマタニティ用じゃないとお腹の傷に当たりますよね(;_;)- 1月6日
-
退会ユーザー
私も3枚で洗ってもらってなんとかローテーションできた感じでした!
マタニティ用ショーツも何枚か持っていけば安心かもしれないです(^^)- 1月6日
-
あゆたそ
マタニティ用も持っていきます!
ありがとうございます!- 1月6日

mina_mama⑅◡̈*
私は旦那に洗濯物頼んでました( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
緊急帝王切開だった為
普通のパンツは傷口とパンツのゴムが当たりめちゃめちゃ痛くて
当分履けないので、もっと用意しとけば良かったと後悔しました( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
-
あゆたそ
わたしも旦那に頼みます(;_;)
わたしも帝王切開予定です(;_;)
産褥ショーツやマタニティ用のだとやっぱり痛いですか(;_;)?- 1月6日
-
mina_mama⑅◡̈*
入院中は産褥ショーツじゃないと
ダメなので使ってましたが
西松屋の安物のせいかマジックテープが擦れて痛かったので
帰ってきてからはマタニティー用使ってます!
めちゃめちゃ痛いですよ( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
普通のパンツなんて私最近やっと履けてますよ( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
痛すぎて考えれません!- 1月6日

ayumix
病院内のコインランドリーを利用しました。
が、同室の方々は旦那さんがしてる様子でした。
産後は歩くのも辛いので少し多めにあると助かるかもしれません。
-
あゆたそ
旦那に頼んでる方も結構いるのですね(O_O)!
そうですね(;_;)!多めに持っていきます(O_O)!- 1月6日

スプラウト発芽中〜
私のところは部屋の掃除をしてくれる人に頼むと無料でしてくれます。
夫は仕事で頻繁に来ることが無理なので、実家の母に頼んだりもしてました☻
-
あゆたそ
本当ですか!
冊子などに書いてあるか確認してみます!
わたしも頼める人にたのんでみます!- 1月6日

かおまる子
予約制のランドリーを使ってます〜〜(´∀`)
洗濯、乾燥で200円です。
わたしも帝王切開の可能性ありますが産褥ショーツか緩めのマタニティパンツでも大丈夫よーと助産師さんに言われました。
帝王切開なら全開タイプの産褥ショーツが楽そうですよねっ。
-
あゆたそ
全開タイプとはどんな形ですか(;_;)?
- 1月6日
-
かおまる子
横がマジックテープで全部開く様になっているので脱いだり着る時に楽なやつです。
傷が痛むうちは普通のパンツ履くのも大変そうだなーと。- 1月6日
-
かおまる子
こーゆーのです!
- 1月6日
-
あゆたそ
そんな形のもあるんですね(;_;)
普通の産褥ショーツを買ってしまいました(;_;)- 1月6日
あゆたそ
本当ですか(;_;)
書類に書いてあるか確認してみます!