

39110
採卵お疲れ様でした。たくさん胚盤胞が凍結できて良かったですね◎
グレードはあくまで見た目の目安なのであまり気にされなくていいのかな?っと思いますが、気持ち的には妊娠率など聞くと、少しでもグレードがいい事にこしたことはないと思ってしまいますよね(^ ^)
たしかに、着床の観点からみたら胎盤になり細胞のグレードがいい方が着床率はいいと私のクリニックでは聞きました。この中だと4BBがなんとなく真ん中って感じでいいのかな?っと個人的には思いました◎

^ ^
回答ありがとうございます!
結果的にたくさん凍結できて嬉しかったですが副作用に悩まされてもう懲りてしまいました(*_*)
血液検査した時に不育の可能性がある項目があったので胎盤のグレードが悪いのもそれが原因なのかと勝手に思って悩んでました😣
4BBですね!うまくいけたらいいなと思います☺️

naka
こんにちは!
回答いただけそうでしたら是非お願い致します🙇🏻❗️
双子ちゃんを妊娠されているのですね👶👶❤️
質問されていたときの🥚ちゃん達での妊娠でしょうか??😊✨
移植された🥚のグレードと何回目の移植だったか差し支えなければ教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します🙇🏻
-
^ ^
こんにちは!そうなんです!このタマゴちゃん達が無事にくっついてくれました^ ^
私が移植したのは
4ACと5BCの2個戻しで、2回目の移植でした。1回目は4BBの1個戻しでしたが着床もしなかったです。
私の場合、海外で治療したのですが、参考になればと思います^ ^- 4月9日
-
naka
おはようございます✨
お返事頂いていたのに気付くのが遅くなり申し訳ありません😢
二個戻しの🥚ちゃんがくっついてくれたんですね👶💕💕
私も5BCと4BCの卵がいるので希望がもてました😊✨❗️
ありがとうございました!!
元気な赤ちゃんの誕生を心より祈っております🙏✨✨- 4月10日
-
^ ^
ありがとうございます☺️
1回目ダメだった時はショックだったんですけど、2回目を経てグレードはあくまで見た目なんだと実感しました!なので、kanaさんにも可愛い赤ちゃんがやってくることを祈ってます😊💕- 4月10日
コメント