
コメント

まいち
今は昔とちがって抱き癖は気にせずいっぱい抱っこすればいいってよく聞きますけど、そんなこと言う行政があるのかと、、、。
抱き癖なんて言葉も死語だと思います。いっぱいだっこしてあげてください。
まいち
今は昔とちがって抱き癖は気にせずいっぱい抱っこすればいいってよく聞きますけど、そんなこと言う行政があるのかと、、、。
抱き癖なんて言葉も死語だと思います。いっぱいだっこしてあげてください。
「抱き癖」に関する質問
魔の3ヶ月ってどんな様子ですか??ない子もいるんでしょうか?? 3ヶ月近くになったら突然ぐずぐずが増えるんでしょうか💦 さほど抱き癖のない下の子ですが、上の子の対応に追われててんてこ舞いです! 今から心積もり…
先輩ママさん!娘が昨日の夜長く寝てくれた理由を教えてくれませんか🥹?? 基本20時前には寝かしつけます。ミルクをあげておくるみ巻いて、10分くらい抱っこゆらゆらしてからベッドに置くと目が開いていてもセルフねんね…
ミルク30分前のぐずりタイムでお風呂に入れたかったから頑張って繋げるため抱っこをしたら「なに?もう抱き癖ついてるの?」 は?逆にこの時抱っこしないでいつ抱っこするの?え、あんたは抱っこしないで子供育てれると思…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ばる
コメントありがとうございます!
気にしなくていいですよね!
病気と何か関係あるのかと思い心配になりました💦
たくさん抱っこしてあげたいと思います😊