※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こか
子育て・グッズ

生後3週目の子が痙攣します。寝入り時に30秒ほど続き、頻繁に起こります。抱っこ中はならず、モロー反射なのでしょうか。

生後3週目の子がいます。
モロー反射とてんかんの違いがわかりません。
特に大きな音も立てていないのに、痙攣します。
色々と調べてモロー反射のような動きだとは思うのですが、長く続くときは30秒ほど続き、特にこの2日間頻繁に起こります。
抱っこしているときはならないですし、だいたい寝入りの時に起こります。
これはやっぱりモロー反射なのでしょうか。

コメント

mini

恐らくモロー反射だと思いますよ🙂私たち大人にはわからない刺激でモロー反射は起こります😊心配でしたらその姿を動画にとって、1ヵ月検診のときに見てもらうといいと思いますよ🙆‍♀️

  • こか

    こか

    ありがとうございます🙇‍♀️
    動画撮ってみます!

    • 10月20日
ツー

YouTubeにも赤ちゃんのてんかんの動きの動画があるので、とりあえず見てみてはいかがでしょうか💡
おそらくモロー反射だと思うんですが、動画と比べた方が違うかどうか分かって安心できると思います😊✨

  • こか

    こか

    一度見てみます!
    ありがとうございます😊

    • 10月20日
ひな

私もその時期めちゃめちゃ心配しました😵
寝入りの時はいまだにビクビクします😂
心配ですよね💦

  • こか

    こか

    初めてなので不安で調べたんですが、あまり解決できなくて💦
    とりあえず検診まで様子を見ます!

    • 10月20日
  • ひな

    ひな

    気になり過ぎると、そこばかり見てしまうと思うので心配だとは思いますが、今だけしかない新生児期独特の可愛さをしっかり味わってくださいね😍
    わたしは気にしすぎて、新生児期の事あまり覚えてないのが悔やまれるので泣

    • 10月20日
  • こか

    こか

    ありがとうございます😢💕

    • 10月20日
ri

不安であれば動画にとって
お医者様に見せたら
判断してくれますよ😳
私は不安なときそうしてました🎃

  • こか

    こか

    ありがとうございます😊
    そうしてみます!

    • 10月20日