
赤ちゃんがベビーサークルを嫌がり、遊んでほしいと相談しています。遊びながら離れる方法についての経験談を求めています。
ハイハイ、つかまり立ちが始まりいろんなものをひっぱりだしたり、キッチンにも来るようになり、危ないと思いベビーサークルを買いました。
理想は料理などをしてる時は一人遊びをしてくれたらと思ったのですがそうはいかず、そばにいる時は比較的遊んでるのですが離れるとギャン泣きで(;_;)
閉じ込められたらいやなのはわかるのですが、おんぶだと腰が痛くなりしんどくって、できれば遊んでくれたらと思うのですが。
ベビーサークル使用してて、こうしたら離れても泣かなくなったなど経験談があればお願いします。
- あっかん(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
可哀想ですが慣れです!(笑)
息子も後追いで、大泣きでしたよ〜!でも落ち着いたら遊んでくれる時間も伸びていきました。でも、離れるときは一瞬泣きますね…

あずき
私から見える位置に置いて、一緒に入って遊んでから、ちょっと待っててねと言って出ます。
見える位置から話しかけながら料理をしていたら、20分くらいは大丈夫です。
-
あっかん
その都度声かけしてしてみます!
- 10月21日
あっかん
慣れてもらうしかないですよね( ;∀;)