
旦那の義姉がモンスターシスターです。現在旦那の実家に義父と旦那と3人…
旦那の義姉がモンスターシスターです。
現在旦那の実家に義父と旦那と3人で暮らしています。旦那には姉2人がおり2人とも結婚して近くに嫁いでいるのですが、うちの暮らしに過干渉してきます。
愚痴を言ったらきりがないのですが、、
狭い家なのですが、玄関の靴箱は7割姉のものが占拠。
姉の子育てグッズで要らないもの場所を取るものは全部実家へ。
化粧品などの定期購入は実家(私)に受け取らせ、箱などパッケージなどは実家に捨て中身だけ持って帰る
休日朝から何も連絡せずに来て姉の子供を預けてくる(お願いしますもなく勝手に置いて家に帰ってしまう)
夏は義父が作った野菜を毎日のように取りに来て形の綺麗なものだけもらっていく。ついでにこれはまずいなど文句だけつけていく
土日平日の夜関係なく、連絡もせずにきて長話をして帰っていく。私が家事などでバタバタしていると、この家はお茶も出さないのかと嫌味を言っていく。
物を貸すと2階の私達の部屋に勝手に入って貸したものを置いていく。1階のリビングに置いておいてくれればいいのに。わざわざ私達の部屋に返す。私が仕事で家に居ない間に勝手に入るので色々見られてないか怖いです。事前に家にくると連絡もなく。私が帰ると姉宛の郵便物がなくなっていたりゴミがリビングのテーブルの上に散乱していたりするのでそれで義姉が来たんだなと分かります。
挙げ句の果てには、姉2人で勝手にいとこ会を企画。実家に旦那のいとこ達やいとこの子供達約20人を勝手に泊める計画を立てる。その為の掃除や布団の準備やご飯の準備をするのは私なのに。
口が達者な人たちで反対しても全部言い返されます。
旦那も私の意見は聞かないくせに姉2人の意見は聞きます。
そんなこともあって義姉達が生理的に嫌いです。義姉がくると顔がこわばるらしく旦那に注意されます。どうすれば上手く付き合っていけるでしょうか。
- ぺと(6歳)
コメント

care
義姉さんたちの行動について、義父や旦那さんは何も言わないんですか?
ひとみさんはここまでされて、上手く付き合っていきたいんですか😞?💦
本当に嫌なら文句言われようが、いとこ会とか勝手に決められたならひとみさんは手伝わず、出かけていいと思います(..)
妊娠中だから難しいかもしれませんが💦
そんなんでストレスばかりたまって赤ちゃんにも悪影響ですよ😭

キキ
実家だから仕方がないのだろうけど
もう、お嫁さんが来た時点で
プライバシーもあると
分からないんですかねー。
私ならどうするんだろう、、
できるのであれば
そこから出て行きたい。
長男と思い
理解して協力するか。
ストレス溜まりますね_(:3 」∠)_
-
ぺと
そうなんです!嫁だってプライバシーありますよね( ; ; )
旦那の家族がみんなそんな感じだから私の常識がおかしいのかなとか悩んでました。。
私の悩みを理解してくださる方がいるだけで嬉しいです!一緒に考えてくれてありがとうございます!- 10月20日

まくりさらんへ♡
お姉さん達からしたら、自分の実家だから自由に使いたいんでしょうね。
文句言わせないってところでしょうか。
しかし、いとこ会とかはひとみさんの知ったことじゃないんだから、
その日は外出していいと思います。
泊まりなら、実家に帰ってもいいと思います。
角が立つなら、最低限の掃除と布団くらい用意して。
食事は外で食べて貰えばいいんです!
する必要なし!
風邪引いてて、みんなに移すと悪いから、実家に帰ってもらってると旦那さんに言ってもらっては?
仮病でもいいでしょう!
-
まくりさらんへ♡
前もって言うと、予定日変更されるかもしれないから、当日ギリギリドタキャンでいいと思いますよ!
- 10月20日
-
ぺと
具体案を考えてくださりありがとうございます!
実家が県外なので泊まりで脱出計画真剣に立てようと思います!
そうですよね!掃除とか最低限の嫁の役割を果たして義姉達に文句を言わせないように頑張ります!- 10月20日
ぺと
旦那には愚痴るのですが、ごめんねと言うばかりで。。
実家に入ることを了承したのは私なので我慢していかなけれはいけないと思ってました( ; ; )
お腹の赤ちゃんにも良くないですよね。いとこ会の間は実家に帰るとかストレスを溜めない方法を考えてみます!
回答ありがとうございます!