
女性が断乳に挑戦中で、子供が泣いて寝つけない状況。断乳後、子供が一人で寝るようになる時期について不安があるようです。
おっぱいまんの娘。
未だに夜、寝るときは癖になって、欲しがるものでこっちもあげてしまってたのですが、乳腺炎もだし、月齢的にも断乳させたいなと思い、断乳を試みた今日。
すごい泣いて、仰け反って大変😢
でも、ここは心を鬼にして耐えないと。。
ママリでも断乳された方などの質問読んでいると、あーやっぱ皆そうやんなぁと染々😢
めちゃくちゃ泣いたけど、とりあえず寝てくれて、再度起きてまた大泣き。
でも少しお茶飲ましてしばらく泣いたら落ち着いて寝た。
大体、3日間位はこんなんが続くんでしょうか💦
ここまできたから中途半端なことはしないつもりですが(>_<)
あと断乳された方、お子様がおっぱいなくても寝れるようになる時って、一人でスッと寝るようになりましたか?
- sn mama(8歳)
コメント

米民/脊オパ参戦
うちは断乳後からは一人で自分で
眠いと言って布団に入って寝るようになりましたよ☆
トントンとか本読んだりとか寝かしつけは全くしなかったです☆
とりあえずあと2日間頑張って下さい✊🏻
sn mama
そうなんですね!!
すんなり1人で、寝てくれるようになってほしいです😫
心を鬼にして頑張ります!💦
有難うございました!✨