
介護職で働くシングルマザーさん、体力は必要だが給料はそこそこ。パートでもできるか不安。
介護職で働いているシングルマザーさんいますか?
現在パートに努めており、月8万〜10万の給料を貰っています。
来年から高卒認定を取ろうと思っており、来年いっぱいで辞めようと思っています。
その後、シングルマザーのオススメな仕事を調べていると介護職が必ず一位に上がっています。友人が現在働いているのですが、体力はきついが給料はそこそこだよ。と言われ、息子の為に介護でパートを始め資格を取ろうかなと考えています。
ですが実際9時〜17時までなどと、介護職をパートでやっていてもちゃんとできるのでしょうか??
- 、(7歳)
コメント

退会ユーザー
シングルです!
介護職考えてました😅
私の母はシングルの時に看護助手をやったあとは介護を勉強し1級までとってました。私も見習って介護で働こうか考え中です。
実家住みなのか一人暮らしかでやっていけるかも変わると思います。
回答になってなくてすいません。

☆☆☆
中卒で介護職パートで働き始め
通学で初任者研修と実務者研修と言う資格をとりました。働き始めて
1年半くらいで正社員になりました。8時半から17時半まで勤務してます。
来年介護福祉士を、受験します😊
体力的にはデイサービスなので
そこまでは辛くないです😅
、
そうなのですね!!
私は実家暮らしです(T . T)
母と姉がいるのですが今も熱出たら迎えに行ってくれたり協力してくれてます(T . T)