※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ。
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが泣くと憂鬱に感じる。言葉をかけるのが苦手で、義理祖母に懐いてしまい、疲れを感じる。育児のやり方についての相談です。

8ヶ月になった女の子がいます

8ヶ月、一緒にいるのにいつまでたっても泣き声に慣れません。
泣かれると憂鬱になってしまいます。😥
元々、子供の泣き声は好きではなくて
大丈夫なんだろうかと思っていましたが
どうしても慣れなくて母親に向いていないのでしょうか。😭

それに、私自身、言葉をたくさんかける方ではなくて
そこまで喋りかけたりしないのですが
義理祖母がよく話しかけたりしていて
義理祖母に懐いてしまいました。
後追いするのも義理祖母ですし
義理祖母をみてケラケラ笑います。

たしかに、私もおばあちゃんっ子だったので
そういう時期なのかな。って思うんですが
なんか見てると疲れてきます。

みなさんは、どういう風に育児されてますか??

コメント

パリス

赤ちゃんにはいっぱい話しかけてあげた方がいいのでいっぱい話しかけてコミュニケーションを沢山とってあげてください。赤ちゃんは泣くものなので仕方ないです。わたしの育児は話しかける、遊ぶ、褒めるですね。泣いてる理由もわかって、お腹すいたのねぇ、眠たいのねぇとか分かってきました。わたしも鳴き声にイライラした時期ありました。

がぶちゃん

少し違うかもですが、、
泣き声はみんな好きじゃないし、、、私は吐かれると嫌だなっていう気持ちが強すぎて、授乳とか離乳食の時間がすごく憂鬱でした、というか、上の子がもうすぐ2歳だけど、やっぱ、いまだにご飯のときに吐いたりしないかとか、なにかと考えて考えて、辛くなります。笑
慣れはあるけど、未だに慣れないとこは慣れないです、、
おばあちゃんっ子て、楽ではあるけど寂しいし、なんか複雑になりますよね、、私は実の親でもあんま懐かれるとちょっと、、複雑になります。笑

ぱん☺︎☺︎

最近になってどんなに泣かれても優しくハイハイ~😄て接せれるようになりました!3ヶ月くらいまでがピークにきつかったけど今はある程度余裕もててます😄わたしは出来るだけ家事以外のときは娘に構ってます!いないないばあしたり、おもちゃで遊んだりハイハイしたり歩く練習したり🤭最近は真似できるようになって、首をイヤイヤ~って振るのと手を上下に動かすのとハーイ🙋が出来るようになって毎日爆笑してます😄泣く時もあるけど前よりイライラするのは減りました😄

はっぱ

私も元々子供が好きでなく、
自分の子供が生まれてもどんなふうに話しかけていいか分かりませんでした😭
結局分からないままです。
娘さんが喋るようになるとまた変わってくると思いますよ💡

ちなみにうちはもう8歳と6歳ですが、普通に育ってます👌笑

ルナ

私も元々子ども大嫌いだし、今も赤の他人の子は嫌です😅

自分の子の泣き声も夕方からは疲れてるのもあり、お風呂上がりの着替えタイムの最大級の泣き声は慣れません…
最近はお風呂上がりは泣くものと割り切り、呼吸しずらそうになるまで泣かせながら服着せたりできるようになりました😅

話しかけるのはやっぱりしたほうがいいかな?と思って新生児の頃から独り言のように常に話しかけてました💦
今もご機嫌ななめな時など無表情の息子を前に全力でお母さんと一緒見ながら歌ったり踊ったりする時もあります笑

うちも実母が子ども好きで、週に1、2回来てもらったりしてたら実母大好きになり、勝手に帰ったりしてると号泣して泣き止まなかったりして、私の存在…と思う時もありますが、二人っきりになるとら甘えてくるので、ツンデレだと割り切りました😁