
朝食抜きで1日2食になってしまい悩んでいます。再度寝る前にりんごやヨーグルトを食べるべきか迷っています。アドバイスありますか?
皆さん、1日3食きちんと食べてますか?
平日は、主人の時間に合わせて朝6時頃に起床してますが、夜中のトイレラッシュが続き、主人を仕事へ送り出してから、再度寝ないと睡眠が足りない状況です。
そうなると、1日2食になってしまい、気になってます。
朝、再度寝る前にりんごとかヨーグルトとか食べた方がいいのかなーとも思うのですが、食べてすぐに寝るのも身体に悪いと思い食べずに寝てしまいます。
どうしたらよいか悩んでいるので、何かアドバイスがあればよろしくお願い致します。
- apjpmpmpmp(8歳)

そのちゃん♡
食べたい時に食べてます(><)
でも普段から食べない日があって
1日で1㌔減ったりしてます(∵`)
悪阻とか関係なく、、

退会ユーザー
あたしも同じ状態ですが、便秘で薬も飲みたい為再度寝る前にご飯を食べてから寝てます。ご飯を食べるとすぐ寝られないので30分程してから寝てます。

ぷにまな
3食食べてます!
昼寝は45分くらいしかしませんね😃朝旦那と一緒に六時に起きて、朝御飯作って、食べてそのあとから洗濯、掃除、お皿洗いをして力尽きて横になり、少し寝て昼ご飯食べて、それでテレビ見たりとかですかね~!

ハル
私も朝食べる時間悩みました!
ですが最近は旦那と一緒に朝ご飯食べて、コミュニケーションを取るようにしてます(*^^*)
朝は仕度で相手にしてもらえないし、帰ってきて一緒にご飯を食べると私すぐ眠くなりすれ違いになるので…

まさこ
私も1日2食になってしまいます💦
うちも旦那さまが仕事に行く時に起きてまた、寝るので起きたらお昼前とかで、お昼ご飯を食べても、夜までお腹が空かないので1日2食が精一杯です💦
規則正しい性格をしないとって思いますが、つわりが軽くなってやっと、もどしてしまう日が少なくなった〜くらいなので。
アドバイスではなく共感ですみません💦
コメント