

枝豆
とりあえず調べまくったりほかの人と比べたりするのはやめましょう!
赤ちゃん思ってるよりも本当に強いです☺️❣️

◎
心配で病院に行っても次の検診まで心配ですし
もちろん臨月の産まれるまでは毎日心配です!
生まれてからも心配ですし子供を持つってことは
一生心配が付きまとうとおもいます!
なので妊娠に限ってのことじゃないですよ(*^^*)

ちぇりー
お気持ちわかります。初期の頃は不安で不安で毎日仕方ないですよね💦
とにかくストレス溜めないように、しんどいよ〜不安だよって誰でもいいので吐き出せる人がいるといいと思います!
絶対大丈夫ですと無責任なことは言えないですが赤ちゃんを信じて過ごすしかないですね(^^)

K
毎日不安ですよね!
その頃私もそうでした!!
すごくわかります😭😭
赤ちゃんは思ってるより強い!!
頑張って大きくなろうね♥️!!
と不安な気持ちにならないように
ポジティブな事を考えるようにしていました✨
インターネットも不安になるようなことが
色々と書かれているので
あまり検索しないようにしてました✨✨

そーママ
まずはご懐妊おめでとうございます✨
私は流産を2回経験してて、とにかく夜な夜なネットで検索して、見なければいいのにダメだったお話ばかり見てしまっていました。
3回目の妊娠では、とにかく信じてネット検索はせずに できるだけ心穏やかに自分のお腹に宿った小さい命を信じてました。
毎日、【ママのとこに来てくれてありがとう】【一緒に大きくなろうね】って声かけてましたよ。
今ではもうすぐ1歳です。

退会ユーザー
私もその時期が一番辛かったです。5w0dで切迫になり自宅安静、7w0dの予約で心拍確認できるか不安すぎてそこから過去の嫌なこととか思い出したりどうしようもなくなって1ヶ月精神科入院しました。。

たまぴ
私もその時期とても、心配でした😭最初が稽留流産でしたので💦
とにかくネットで妊娠のことは調べないようにしました!
あとはつわりが始まって辛かったですがつわりがあるなら赤ちゃん元気な証拠!!って思うようにしてました☺️
あとはこの時期ですしお腹冷やさないようにしてた感じですかね✨
周りに報告は安定期までしない!
旦那に心配ごとも愚痴も話聞いてもらう!母に話す!溜め込まない!
これくらいです✨
お身体気を付けて下さいね😊
コメント