
1歳の娘が後追いや人見知りがひどく、常に母親にべったり。育休復帰のため保育園に預ける心配があり、疲れている。この状況は改善するでしょうか?
生後3ヶ月から後追いと人見知りがひどくて私にずーーっとべったりな娘。いつ終わるのかいつ終わるのかと思いながらもうすぐ1歳になります。
まだ寝返りもできない頃から私がそばを離れると泣き、知らない人が近くにいると抱っこしとかないと泣き。。
半年通ってる親子教室みたいなイベントでも、他の子は自由に部屋の中をハイハイしているのにうちの子は半年間ずっと私のひざの上でした。
パパは朝の15分しか顔を見ないので私と二人暮らしのようなものです。
来年には育休復帰するため保育園に預けるのに心配でたまりません。そして、私自身も娘が起きてる間ずっと横にいないといけないので疲れてきました。電子レンジチンするためにキッチン行くだけでも泣かれます。
こんなお子さんいらっしゃいますか?これってなおるんですか?
- あいあい(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

あこ
4ヶ月から保育園預けてる娘ですが、家ではわたしベッタリで離れると泣きますよ🤣家事も寝てからじゃなきゃ無理です!朝はこども起きる前に自分の支度終わらせます
担任の先生じゃない先生には人見知りして泣いたりしてます( 笑 )
あいあい
担任の先生は大丈夫なんですね!
保育園はすぐ慣れましたか?
あこ
やっぱり慣れるまで時間かかりましたよ(ノД`)
二人暮らしで静かな環境からいきなりちびっ子だらけのうるさい空間に預けられたので( 笑 )
いまじゃ保育園も担任の先生もお友達も大好きですけどね🤣
あいあい
月齢低いうちからでも時間かかったんですねー😭でも今は慣れたと聞いて安心しました❤️