
コメント

たんたん
ストローはどうですか?
うちの子はスパウトは嫌がりますがストローは嫌がらないです😊

さくら
来年の4月だと一歳超えてますよね?
ウチの上の子は一歳一ヶ月から保育園行ってますが、発育が良かったのでフォロミも飲まず、入る前からコップの練習をして牛乳やお茶を飲めるようにしておきました!
保育園によってコップ持参やストローマグ、水筒持参などいろいろあると思うので園が決まったら聞いてみるのもありですの💕
-
ちょこ
なるほど…!ちょうど今月末保育園の人と話す機会があるので聞いてみます!ありがとうございます!
コップ飲みできるようになるのいいですね~😍- 10月19日
-
さくら
ちなみにウチは上の子の保育園はコップ持参でお茶などを保育園で注いでくれます☺️
下の子の保育園はストローマグやスパウトなどを小さい月齢の子は持参、もう少し大きくなると水筒を持参してました😁
保育園で違うので話す機会があるなら是非聞いてみてください💗
どっちにしろコップは早めに飲めた方が楽なので練習しておくのもアリですよ💗
上の子は保育園で必要なのは知らなかったですがコップ練習してたので入ってすぐ上手ですねと驚かれました😉❤️- 10月19日
-
ちょこ
そうなんですねー!✨
最終目標はコップ飲みって感じですね☺️
コップ練習、さくらさんのようにうちも頑張りますー!
すごーーく気が楽になりました😍
ありがとうございました😊✨- 10月19日
-
さくら
最初はビチョビチョになりますが、焦らず楽しんでやることをオススメします😂❤️
気楽にやっていきましょ💗
いえいえ、コップ飲み頑張ってください☺️💕- 10月19日
-
ちょこ
絶対びちょびちょになりますよね😂笑
楽しみながら気長に練習つきあっていきたいと思います~!
ありがとうございました😊♥️- 10月19日
ちょこ
ストローとは、ストローマグとかのことですか?
生後6ヶ月からでも吸えるのでしょうか😃
たんたん
うちはこれ使ってます😊
ちょこ
へー!こんなのあるんですね!✨検索してみます!画像まで付けていただきありがとうございます😢♥️