コメント
ちえこママ
うちの子はひたすら抱っこで胸と胸をくっつけてトントンでした。座ってたり立ってたりは娘のその時の気分で…。あと癖の耳障りが絶対必要でした。
勝手に寝てたのは1歳半近くまでなかったかも(^_^;)3歳9ヶ月の今でも親の耳をさわさわしながら寝てます。
ちえこママ
今も上の子を抱っこ中です。15キロ、重い!もちろん耳は奪われたまま(>_<)昼寝したのに怖い夢見たのか泣いて起きてきて。下の子までおこされたけど、下は勝手にまた寝てくれました。
眠いなら勝手に眠ればいいのにね〜。子供って安心感をひたすら求めてくるから。ママの抱っこに勝る安心はないんでしょうね🎶
-
まま
わぁ!まさに真っ最中なんですね!
15キロはなかなかハードですね!
抱っこされながら耳さわさわなんて、娘さんはとーっても安心しながら眠ってるんでしょうね(^^)- 1月6日
退会ユーザー
いつの間にか遊びながら寝てたり、うちの子はよく笑い疲れたら自然と寝てましたのでゴロゴロしながらコチョコチョしたり変顔したりと笑わせてました(笑)
こちらが寝たふりをするのが効果的だったような気もします(^^;)
-
まま
とても寝付きがいいんですね!!
羨ましい!
うちはネントレしてやっと夜トントンで寝てくれるようになりましたが昼寝はダメで…^^;
寝たふり試してみますね!
コメントありがとうございます(^o^)- 1月6日
まま
コメントありがとうございます!
大きくなってくると抱っこも大変ですよね(>_<)
1歳半ですか!うちもあと半年くらいで勝手に寝てくれるようになるといいのですが…^^;
耳さわさわ可愛いですね!
安心するのかな?
参考になります!ありがとうございました(^^)