
コメント

❥
物当て指差しは、もう今はマスターしてます^_^1.3ヶ月くらいにチラホラとやってました^_^

みは
うちの子それ絶対やらないです!🤣
自分でわんわん!とか、パンダ!とか言いながら絵や本物を指差しますが、こっちから聞いても絶対にやりません🤣
そもそも普段の生活でそう言うことしないですよね?🤔
指差しはしなくても(そもそも指差ししてと聞いたこともほとんどありませんが)○○取ってと言えば持ってきますよ?
-
みは
○○取ってとかは1歳過ぎにはもうわかってたと思います。
- 10月19日
-
のこのこ
そうなんですね!
健診の際は指差し項目あったのでしょうか。
明らかに理解しているのが誰の目にもわかますもんね。
回答ありがとうございました😃- 10月19日
-
みは
項目はありましたが、いいえに丸してても何も言われませんでした。
ちなみにうちの市は実技一切無しなので特に練習させたりしたこともありません。
積み木も積まないですが、ブロック繋げたり、大きさの違うカップを大きい順に下から積んだり、積み木より高度に思えることはします。
でも積み木は絶対に積まないです笑- 10月19日
-
のこのこ
明らかに出来る能力や知恵はあるのにやらないことってありますよね。
謎ですけど、やりたくないんでしょうね!
個性があって面白いですよね😃
ありがとうございました☺️- 10月19日
のこのこ
参考にさせていただきます☺️
ありがとうございました😃
❥
指差しするしないも人それぞれみたいですね!笑 私生活でしなくても、これはこれでと理解してほしくてやってました😂
のこのこ
そうなんですね!
おそらく理解していても、する子としない子がいるんですよね。
こちらからの働きかけもありますよね!
ありがとうございました☺️