
生後3ヶ月の娘に溶連菌がうつらないか心配です。症状は軽いが、うつる可能性はあるのか不安です。旦那が感染しても娘にはうつらなかった経験があり、母乳で免疫力がついているのか心配です。
生後3ヶ月の娘を育てているんですが私が溶連菌になってしまいました(´・ ・`)
娘にうつらないか心配です(´・ ・`)
喉は少し痛い程度で熱もありますがそんなに喉が痛くないのでひどくないのかなと思いますがうつりますかね(´・ ・`)
前に旦那が溶連菌になった時は娘にはうつらなかったんですが混合で母乳もあげているのでそれで免疫力がついてるからでしょうか?
- あ(6歳)
コメント

もっこ
私は娘が生後1か月の時に2回も溶連菌に感染して高熱を出しました😅喉も唾液を飲み込むのが辛いくらい痛かったです💦内科にかかり抗生剤と解熱鎮痛剤を処方してもらいました。
私の場合は、先生から授乳はしても大丈夫。まだ小さいし顔密着させたりしないと思うから感染したりは大丈夫でしょう。熱が下がれば感染力はなくなるので大丈夫と言われました。
ちなみに私も混合で育てています😃
心配であればやはり病院で先生に相談するのが1番安心できると思います。熱があると娘さんのお世話も大変だと思いますが無理して悪化したりしないようお大事にしてください😊
あ
そうだったんですね(´・ ・`)
大変でしたね😩
ありがとうございます!