※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えあ
子育て・グッズ

男の子の赤ちゃん時代について不安を感じています。息子が泣くたびに男らしさを求める言葉に困惑しています。男女の教育について夫婦で話し合い、男らしさを強調しない方針を取っています。

男の子って赤ちゃん時代は不憫だなぁ…と感じました。
跡取りフィーバーはなかったので安心していたんですが、息子がぐずるたびにどこかしらから飛び交う言葉。
「男なら泣くな!」
……いやいや、男である以前に生後1ヵ月足らずの赤ちゃんですから!泣くのが本業ですから!

それに我が家は夫婦で話し合った結果として、男らしく女らしくという教育はしない方針です。
第三者に男だから云々言われる筋合いはない…と思いたいです。

コメント

✩ひぃ✩

確かに!
生後1ヶ月とか性別関係なく泣きますもんね!!話せないから泣いて訴えるしかないですし💦
その子らしく育てるのが一番です✨

  • えあ

    えあ

    赤ちゃんから泣くことを取ったらどうやって意思表示させるんだって感じですよね!

    • 10月19日
ma_mo

新生児にそんなこと言う人いるんですか😣💦
あんたが同じ月齢の時どうだったんだよ!って言ってやりたいです!

今時、男らしさ・女らしさを意識する人って古いですよね🙌
お父さんお母さんが愛情たっぷりに育てることがいちばんです🤗💕

  • えあ

    えあ

    今週明けに1ヵ月になりますが、2人いました…両方女です。

    息子には、男としてよりも人としての教育をしたいです( ˘ω˘ )

    • 10月19日