※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sara
子育て・グッズ

幼稚園選びで小学校も考慮して悩んでいる女性。保育園待機中で家族構成や働き方も検討中。幼稚園は人間関係を考慮し、小学校も同じとの情報。幼稚園からのスムーズな移行を望むが、保育園入園が不確定。皆さんならどちらを選択しますか?

幼稚園を選ぶ時、小学校の事まで考えていますか?

長くなりますが、本当に悩んでいるので
ご意見聞かせていただけると嬉しいです。

現在3歳の娘と1歳の息子がいます。
息子は早生まれなので学年は1つ違いです。

周りに親や親戚等いない土地で暮らしており
今年の春に事故で旦那と死別しました。

今は2人とも保育園申請中で半年近く落ち続けています。
待機児童は500人とかなりいる状況で
来年の4月に入園できるかも確定ではありません。

現状は遺族年金などで
仕事をしなくても余裕を持って生活していけます。
ですが働いた方が良いに越したことはありません。

保育園は近くになく、
申請中の保育園ですと入れたとしても
小学校で皆んなとバラバラです。

検討中の幼稚園は近くにあり
説明会に行き色々と聞いたところ
申請すれば皆んな受け入れる、
ほとんど小学校も同じ、との事でした。

死別なので保育園から小学校で人間関係が変わると
パパいないの?とか
パパ死んじゃったんだとか、
また辛い思いをするかな、と。

だったら幼稚園から小学校で
ほとんど人間関係が変わらず
通えた方が子供にとってはまだ辛くないかな、など
色々考えてしまっています。

私自身、通う小学校と幼稚園が全く近くなく
小学校入学の時に
周りはほとんど顔見知りで
私だけ全員と初めましてで寂しい思いをしたので…
ましてや大好きなパパとの死別…
考えすぎでしょうか…



4月から保育園に入園出来たとしたら
娘、息子2人とも入れ働く予定です(自営業の知り合いの所で働かせて貰えます

ただ、入園出来ない可能性もあり、
その時はまた待機待ちになってしまいます。

また家から遠く、小学校でバラバラ



幼稚園に申し込みし4月から幼稚園に通う場合
娘だけ通い始め
仕事はせず次の年に息子も同じ幼稚園に入れようかなと。

検討中の幼稚園の説明会では申請した人全員受け入れ
との事でしたので待機はありません。

家から近く、小学校でも皆んな一緒



皆さんならどちらを選択しますか…?

コメント

柊0803

理由は何にせよ、片親の方も今は珍しくはないと思うので小学校で新しい友達が出来たからといって根掘り葉掘り聞かれ…等辛い思いをする事も少ないかと思います。

私自身も地元の保育園→誰一人知り合いのいない私立小学校に入学しましたが、保育園時代の友達は友達として今でもとても仲がいいです。
もちろん小学校からの友人も仲良くしています。
子供は大人が思うより順応性が高いですからきっと上手く立ち回るかと思いますよ。

生活が苦しい等でないのでしたら1年2年は幼稚園で様子見してみてはどうでしょうか?

  • sara

    sara


    そうですよね。昔ほど目立ちませんよね。

    凄く羨ましいです…
    私は幼稚園、公立小学校、私立中学校と
    全くバラバラの所に通わされたので
    幼稚園はおろか小学校の友達も1人もいません…地元に友達がいません。
    中学からの友達はいますが😢

    子供の順応性は高いと言いますよね。
    どちらも良し悪しがあるのでもう少し悩んでみたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 10月19日
みかん

saraさん大丈夫ですか?
きちんと食べれていますか?
まだまだお辛いと思いますので、無理なさならないでくださいね。

親御さんの元へ帰る選択はないのでしょうか?
その選択がなしでしたら、やはり働くなら保育園が無難かなと思います‼︎

幼稚園教諭でしたが、父の日参観や父の日のプレゼント作りなどありました💦
配慮ある幼稚園なら問題ないとは思いますが…
また、幼稚園によっては役員や係が大変です。

うちの上2人は幼稚園から学校は、知り合い0でした❗️
でも子どもは順応性があるので大丈夫🙆
問題は親でして、最初は私も苦労しました。


私自身5歳の時、父と死別しています。
当時はよく分かっていなかったです。
近くに母方の祖父母がいたため、私たち姉妹は幼稚園に入園。送り迎えは祖母でした。
幼稚園だったのでシングルマザーはほとんどおらず、父の日参観や父と交流するミニ運動会などは辛く寂しかったです😭
母には言えなかったけれど、私だけ父ではなく母。

保育園の方が私みたいな思いをしなくて済むかも…。
4月なら、シングルだし入園できる確率高いと思うんです。

  • sara

    sara


    一度、幼くしてお父さんを亡くしてしまった方のお話をお聞きしてみたかったので、コメント凄く嬉しいです。
    ありがとうございます。

    ご心配ありがとうございます。
    だいぶ辛い時期は抜けましたが、
    今は気が向くままに生活しています😢

    主人が住んでいた家で育てたいので実家に帰る選択肢はありません😢

    父の日参観や父の日のプレゼント…
    そうですよね💦💦
    申請中の保育園は
    父の日、母の日は家族の日として
    配慮してくださってるようですが、
    検討中の幼稚園は父の日、などあるようです。
    それを考えたら保育園の方が良いですよ💦
    役員や係などもあるのですね…
    無知でお恥ずかしいです…

    5歳でも、よく分からないものなのですね…。
    3歳の娘はパパっ子で、3歳の誕生日目前で突然いなくなってしまったので
    今でもたまにパパに会いたいと泣きます💦

    もう会えないんだよ、星になっちゃったよ、と教えていて
    口では弟にパパは死んじゃったの!とか一丁前に言っていますが
    たまにパパが治ったらまたパパと遊ぶ!など言う時があり…
    まだ理解してないなかな〜と💦

    ゆいはるさんは何歳ごろ、はっきりと理解しましたでしょうか?
    また、理解した後に会いたいと悲しんだりしましたか?
    周りの子にからかわれたり、周りの子を羨んだりした事はありましたでしょうか…?
    質問多くでごめんなさい…
    娘の将来を思うと私はどうしたらいいのかたまに不安になってしまいます😢

    • 10月19日
  • みかん

    みかん


    私は小学校に入ってからはっきりと理解した感じです💦
    もちろん会いたいと思いましたよ!
    お墓や仏壇前で父に話しかけたりしています(*^^*)

    当時は離婚シングルマザーすらいなくて、父を亡くしたと同級生に伝えても信じてもらえなかったです。

    周りを羨むというか、お父さんを臭い・汚い・運動会とか来なくていい!と言っている同級生に対して、いるだけマシじゃんと思っていました💦

    2歳だった妹は父の遺影を見ても最初は父だとわかりませんでした(>_<)

    • 10月19日
  • みかん

    みかん


    母はsaraさんと逆で、思い出ある家で暮らすのは辛かったらしく…祖父母と同居するために戸建に越したそうです。

    • 10月19日
  • sara

    sara


    小学校に上がってからなんですね!

    そうですよね、一昔前は
    シングルマザー自体珍しかったですもんね。
    それに比べたら今は幾らか住みやすいかなと思います。

    そうですよね、
    いるだけましじゃんってそう思いますよね😢

    うちの下の子も写真を見ても
    パパとは言いません😅

    お返事遅れて申し訳ありません💦

    私の娘にもゆいはるさんのような
    素敵な方になって欲しいです。

    なんだか色々とありがとうございました😢
    とってもとってもためになりました。

    • 10月20日