※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

扶養内パートの方に質問です。幼稚園の費用は誰が負担していますか。旦那は私が出すと思っているようで困っています。

扶養内パートでお子さんが幼稚園の方に質問です!
幼稚園にかかる費用(毎月のも含め)は自分か旦那さんどちらが負担してますか?
うちの旦那は割と保育料は私が出すものだと思ってるみたいでなんとかして出させたいです🥺
毎月割とカツカツなので😞

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那が払ってくれてます(^^)

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    ちなみにどんな流れで旦那さんが払うことになりましたか?

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自然な流れで、足らなくなったら食費とか払って?って言われました!
    なので1人で食品を買うときは自分で払っています!
    PayPayに送ってくれたりもします。
    基本的には旦那のお金で暮らして、私の給料は足らない時や貯金・家族娯楽です^ ^

    • 8月15日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます☺️

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

息子が幼稚園児の時にパートで
働いてました!
まだ無償化前なので
最低41000円〜
パート代が4万ほどだったので
パート代は全て幼稚園代にして
足りない分は旦那に請求してました!

ほげーたさんの家庭は
財布を別にしてるってことですか?
我が家の家計は全て夫が管理してるので、、、

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    別にしてるって考えでいいのかな?と思います🤔
    家族カードで食費などは払って旦那請求で私の携帯、クレカ、車の維持費、保険代は自分でまかなってるのでどうしようって感じです😞

    • 8月15日
deleted user

旦那さんです✨
引き落としの申し込みするときに旦那で書いたので😌

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    引き落としの申し込み!その時しれっと書かせます😏

    • 8月15日
てんまま

パート代は全部好きにしていいので貯金しています(^^)
生活費全て夫の支払いです(^^)

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    携帯代とかも旦那さんですか?

    • 8月15日
  • てんまま

    てんまま

    そうですーっ!私のクレカが生活費メインで引かれているので
    毎月夫の給与入る口座から30万ほど移動させています(^^)

    • 8月15日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます☺️

    • 8月15日
ままり

幼稚園に限らず、暮らしの全てのお金は旦那の口座からです🤔

私の口座は基本、(子供の将来や私達の老後のために)貯める専門です😊
たまに(固定資産税とか自動車税とかの支払いが重なる時期だけは)旦那の口座の残額がちょっと心許なくなるので😂生活費は私の口座から下ろすこともあるけど😂

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    自分の雑費(?)を払えというのは全然わかるのですが幼稚園の費用まで払えと言われたらとてもじゃないけど扶養内でやっていけないな💦って感じです笑
    出費が重なる時期は協力もいいですね!
    話してみます☺️

    • 8月15日
ひなくんママ

幼稚園のときは 生活のすべて旦那でした😀私のパート代は少額だったので お小遣いにさせてもらってました。

今は小学生で 働く時間も増やしたので学童代は私が1万5千円払ってます。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    パート代は月によってバラバラなんですが一応働けるだけ働いてるので自分の固定費?は賄えてるって感じなのでお小遣いないです😞

    学童代をママさんが出すことになった時は話し合いなどされましたか?

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

支払い関係は全て夫です😌

私の給料は現金が必要な場面で使うために下ろしたり、ある程度貯まったらまとめて夫の口座に入れてます🙇‍♀️
上の子のデイが現金払いなので、そういう支払いは私の口座から下ろしてます。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    口座引き落としは旦那さんで現金払い系はあづさんの口座からって感じなんですね🤔
    食費などはクレカで統一ですか?

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カードが使えない場所以外は、全部キャッシュレスで旦那引き落としです😌
    旦那の通帳家にあるので、もし足りなければ旦那の口座からも出せます🙋‍♀️

    スーパーは現金のみのところもたまに行くので、そういう時は私が出したり。旦那が買いに行ったら旦那が出します。
    特にきっちり決めてはないです😅

    • 8月16日
  • ままり

    ままり

    教えていただきありがとうございます😌

    • 8月17日