![ジヨンたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![怪獣使い](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
怪獣使い
初めて使うんでしたら1類医薬品の売っている薬剤師のいる薬局に行けばありますよ!
ネットの外国製よりは割高ですが、初めて使うと言えばきちんと説明してくれるので、慣れたらネットで安いの買ったらいいかなと思います☆
![さくら.v_v.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら.v_v.
私も基礎体温だけじゃ…と、同じように排卵検査薬を先月から始めました。
まだ国内の製品(新・ドゥーテスト)しか使用したことはありませんが、慣れたら海外製品も検討してます😊✨
新・ドゥーテストは7回用と12回用があるのですが、ケチってせっかくのチャンスを逃したら嫌なので12回用を購入💡笑
ちょっと値段はしますが、チャンスを逃さない投資と思って少し頑張りました(笑)
-
ジヨンたん
生理開始からどのくらいで使用し始めましたか⁇
反応が出た日が仲良しするといい日なのでしょうか⁇
私もケチらず購入しようと思います☺️✨- 1月6日
![まあmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあmama
私は生理不順なので安い海外製を使用しています!
使用は周期によって違います。
-
ジヨンたん
やはり海外の方が安いんですね‼︎
- 1月6日
![さくら.v_v.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら.v_v.
私はドゥーテストのサイトで計算をして、生理から12日目から使用ってことだったんですがそれすら心配で、10日目から使用し始めました😁💦
周期にもよりますが、生理から約14日頃に排卵があるとされているのでその2日前頃から排卵されるとされているはずです。
なので、その前くらいに合わせて検査しておけば安心ですかね✨
タイミングは私も自信がありませんが、初めて陽性になった日と、その次の日になかよしすると良いみたいですよ⤴💡
排卵近くになると1日2回くらい検査した方が確実なので、多目に検査薬あると安心だし少しでも割安になると思います😊
-
ジヨンたん
陽性になった時から仲良し続けるといいんですかね?
1日2回とあるんですが、それは朝と夜で測るとより正確になるからですか⁇朝と夜でも変わるものなんでしょうか⁇😵💦- 1月6日
-
さくら.v_v.
陽性になった時からなかよしでも良いようですが、卵子と精子の寿命を考えると、陽性になる前にもタイミングとれたらなかよししておくと安心みたいです💡
よく1日おきって言うのは、そゅことだと思います✨
1日2回は、私は起きたときと寝る前に検査しました(*^^*)
実際今回検査してみて、朝は陰性でも夜になったら陽性になりました😄💦- 1月6日
-
ジヨンたん
陽性反応が薄いのと濃いのを良く目にするんですが、濃い日にタイミング取ればいいのでしょうか?
そこら辺も良ければ教えてください😥- 1月7日
-
さくら.v_v.
タイミング取るなら濃い日みたいですね😄💡
私も薄いのが続いて、わからなくなりそうになりしたが、ここで親身になって教えていただいた方がいたのでそぉだと思います(*^^*)- 1月7日
![mama初心者🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama初心者🔰
私は最初の2ヶ月はドゥーテストの7回用を使用しました💡どのタイミングで使い始めるのかは、生理周期によっても違うと思いますが、私の場合はだいたい28周期だったので生理初日から7日目(低温期7日目)から使用してました😊
ただ、月によっては28~30前後の周期もあって7本入りのモノでは排卵日を確認するのが難しい月があったのと、金額的にも長期になるかもしれない事を思うと大変だなぁ…と思い海外製のモノを使ってみる事にしました💡
届くまで1週間程時間がかかる事、海外からの発送だった事、銀行振込だけだった事で少し不安もありましたが、大量に安く手に入れられて、排卵検査薬と妊娠検査薬を自分の気の済むまで使えて良かったです(笑)
海外製のモノは濃く陽性になってから、何時間か置きに検査をしたり出来るし、だいたい陽性になってから何時間後に排卵ですよ💡との説明書も日本語のものが付いてるので良かったです(*´・ω・`)b
-
ジヨンたん
詳しく教えていただきありがとうございます✨
慣れてきた頃に海外のものを使うと安価で良さそうですね‼︎
ちなみに私も周期が大体28〜31で、いま生理開始から5日なのですが、もうそろそろ使用し始めた方がいいんですかねー⁇💦💦- 1月6日
-
mama初心者🔰
今月、私は排卵が予定よりも2日早かったです💡
おりものの様子どうですか??
もしも、おりものの量が多めで伸びるようでしたら今日から検査してみてもいいと思います✨
排卵は逃したくないですし、検査薬は足りなくなれば買い足せばいいですしねっ(笑)- 1月6日
-
mama初心者🔰
何度もすいません💦
まだ生理が終わったばかりだったり、微妙に生理があるようでしたらまだ検査しなくて大丈夫だと思います💦- 1月6日
-
ジヨンたん
おりものというよりまだ、茶色い血が出てます。少量ですが。
今回はいつもより生理が長い気がします。6日目ならまだ普通なんですかね⁇
排卵日検査薬は、排卵予定日の何日前からやるといいんでしょうか⁇
ちなみに今月の排卵日は15日予定です‼︎- 1月7日
-
mama初心者🔰
排卵予定日の7日前からスタートしてました💡7本入りの排卵検査薬が手元にあるようでしたら、排卵予定日前後に当たる位の感覚でやってました👼
でもまだ少量の茶色い血が出て6日目は普通かなって思います😊
私だったら、1.2日排卵が前後してもいいように10日頃から検査すると思います💡- 1月7日
-
ジヨンたん
詳しく教えていただきありがとうございます‼︎
10日頃に始めようと思います♡
反応が出始めたらどんな感じでタイミングを取っていけばいいのでしょうか⁇😵💦💦- 1月7日
-
mama初心者🔰
使用する排卵検査薬にもよるとは思うのと💡陽性反応の出方によってタイミングを検討する感じになると思います( ☆∀☆)
初めて排卵検査薬を使用するのでしたら、ゆーき2277さんがLHの反応が常に出るタイプなのか、排卵日付近にだんだん反応が出るタイプなのか、ピンポイントで排卵日に反応が出るタイプなのかは徐々にわかって来るとは思います😊👍
基礎体温は2層にわかれていますか💡?排卵日に体温ガクッと下がりますか💡?
もしも、基礎体温が分かりやすい状態でしたら、体温がガクッと下がった日が排卵検査薬が陽性反応が強く出るのではないかな??って思います💡
ワタシだったら、陽性反応が出た日から1日置きに3回はタイミング取れたら理想かなって思います(笑)- 1月7日
-
ジヨンたん
まずは基礎体温と照らし合わせて排卵検査薬を使用した方がいいみたいですね‼︎😊
体温が下がった日から排卵が始まるんでしょうか⁇- 1月8日
-
ジヨンたん
先月の排卵は20日頃だったのでは?と思うのですが…
2日に生理が来て8日の今日終了しました。まだ薄っすら血は出ますが…排卵予定は15日でタイミングおすすめが13日とルナルナではなっていました‼︎
排卵検査薬は10日くらいからスタートするのがいいをやでしょうか⁇☺️💕
質問ばかりですいません…💦- 1月8日
-
mama初心者🔰
私もたくさんママリで相談しては納得するまで分からない事は聞いてました(笑)大丈夫ですよ😊
基礎体温グラフ見ました💡ゆんき2277さんのおっしゃる通り、20日の体温ガクッと下がっている感じがあるので、排卵検査薬はその日陽性反応すると思います✨
排卵はガクッと下がった次の日にかけてしてるので21日には排卵終わってると思います💡
精子の寿命は長くて1週間とは聞くものの、私個人的にはもって2、3日かなっと(笑)なので、18、19日辺りにタイミング取れてたら良かったかもしれないですね( ´∀`)
排卵検査薬は、15日が排卵予定日で生理周期もだいたい28~31周期でしたら私だったら10日、もしくは11日から検査してみると思います💡
初めて使用すると、どの反応が陽性で今は陰性なのか?の判断が分からなかったりします💦私は分からなかったです(笑)
なので、使用する検査薬の説明書をよく読んで、毎日の検査薬をとっておいて、毎日の変化を自分で観察してみるといいですよっ😊- 1月8日
-
ジヨンたん
分かりやすい説明ありがとうございます‼︎検査薬の反応線は、ずっと残ってるものなんでしょうか⁇
妊娠検査薬みたいに消えたりはしませんか⁇全部取っておいて見比べようと思います😄✨✨
きっと反応出始めても、これはどーなんだろう?とわからないことだらけなんでしょうね💦💦笑
その時はまたここで相談させて頂ければと思います😁💕
その時はまた教えていただければ嬉しいです😊
先月は排卵がずれたせいでタイミングがうまくいってなかったんですね💧やはり、排卵予定日後も仲良しをした方がいいんですね‼︎- 1月8日
-
mama初心者🔰
ドゥーテストの排卵検査薬を使用してましたが、反応線は残ってました💡スティックに日にちと時間を書いて検査薬の箱に入れてとっておいてました(笑)
排卵検査する際の尿は出来れば毎日同じ時間で、日によっては同じ時間なんて無理な事もありますが(笑)なるべく近い時間で検査してみてください😊
妊娠検査薬は朝イチの尿と言いますが、排卵検査薬は私は朝2か3の方が反応良かったです(笑)
デリケートなもので、排卵はその時の私達女性の体調やストレス、また仲良しした際の満足度などによっても早まったり遅れたりするとも聞きます💦
困ったもんですよね(笑)
アプリはあくまで予測ですし、旦那様が調子良さそうでしたら排卵後も1.2回タイミング取るのもいいと思います😏👍- 1月8日
![ジヨンたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジヨンたん
基礎体温のグラフになります!
ジヨンたん
コメントありがとうございます‼︎
毎月使うには値段が高いですよね( ˟ ⌑ ˟ )色々調べてから買いに行こうと思います♡