※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこぷー
ココロ・悩み

体重増加が心配で、ミルクでの💩回数も気になる。保育園の金銭面も不安。親としての不安を抱えています。

先輩ママさん、どうか励ましをください。産まれた時が2600gの小さめの息子で今は6ヶ月、6800gです。最近になり体重の増えが良くないと病院で言われ再度受診したところ、2週間で200gしか増えていないと言われました。今まで完母だったのですが体重の増えが良くない為、今はミルクよりであげています。ミルクをあげるようになってから毎日、4~5回多い時はもっと💩をしていいて大丈夫なのかな?と心配になってしまいます。医師は大丈夫だよと言ってきますが💩のこととこのまま体重が増えない不安で押し潰されそうで辛いです。

そんな中、金銭面もきつい為、来年保育園に預けようと思っていて、でも今回のように次から次へと不安なことがあってこのまま保育園預けたら息子に対して申し訳なく思い、責めてしまいます。こんな親でほんとうに大丈夫なんでしょうか?

コメント

あやまま

うんち、4.5回しますよね!ふつうですよー!!!
うちも保育園預けてから病気もらいすぎて、平均体重より1.5キロ近く少ないです。
身長も小さいし、歩くのも周りより少しだけ遅かったですが大丈夫ですよ!気にしすぎてもよくないですからね。

ミルクや母乳飲んでくれてるのであれば大丈夫ですよ^ ^

  • まこぷー

    まこぷー

    励ましの言葉本当にありがとうございます🙇🏻
    普通なんですか!?時々お尻かぶれできててお風呂に入った時もギャン泣きで可哀想です。
    小児科で💩の回数伝えてるのに薬ももらえなくて…

    1人目なのでどうしてもいろいろ気になってしまいます😭

    • 10月19日
  • あやまま

    あやまま

    ふつうですよ!うちの子いまだに2回から3回かします!旦那に似て快調なんです!
    産まれた時、入院してるときはもっと多かったですよね?それと同じで、まだまだ腸が出来上がってないのでストンとすぐにおしっこやうんちがでるみたいです!

    • 10月19日
  • まこぷー

    まこぷー

    そうなんですね!そう思えば私も私の旦那も
    快調なので息子も似たのかな 笑

    新生児の頃は逆に出なかったぐらいですね🤔
    まだ腸がしっかりしてないのもあるんですね
    それは知らなかったです、ありがとうございます✨

    • 10月19日
♡

うちの娘は3036gで産まれて、6ヶ月の時体重そんなもんでしたよ^_^
そして全然増えなかったです。
でも助産師さんにも保健師さんにも、徐々に増えてるから大丈夫と言われ完母です!
男女差は少しあるかもしれませんが…
うちの娘の体重一応載せますね!

便は5ヶ月くらいまでは1日3.4回出てましたが、離乳食始めて回数が減り、2回食にしてからはむしろ便秘で出なくなってしまいました><

  • まこぷー

    まこぷー

    励ましの言葉ありがとうございます!!🙇🏻
    今のとこ減ってはいないんですがほんとに少しずつ増えててこのまま体重の増えが止まってしまいそうで不安です。
    離乳食も2回食にしていてそれでも💩出過ぎてて離乳食お休みしようか迷ってます

    • 10月19日
  • まこぷー

    まこぷー

    スクショまで載せていただいてありがとうございます✨😣

    • 10月19日
  • ♡

    こうやって見返すと、うちの娘も全然増えてないですね( ; ; )
    でもわたしはあまり気にしてませんでした!
    5ヶ月半くらいでずり這いするようになって動くようになったから増えないのかなー、まあ体重軽い方が抱っこ楽だし、オムツも最近までSだったのでお財布に優しいしラッキーって思ってました(^_^;)
    わたし気にしなさすぎですかね(TT)
    母乳も1回に120〜150とかしか飲まないですし、元々食が細いのかなと思ってます。
    明らかに成長曲線外れたら心配ですが、範囲内なら大丈夫って思ってます!
    減ってないなら大丈夫ですよ^_^

    うちの娘も💩回数多かったので4ヶ月健診で先生に聞きましたが、出すぎていた時よりも今2.3日出ないほうが心配です><
    回数はいつか落ち着くと思うので、離乳食お休みしなくても大丈夫だと思いますよ^_^

    • 10月19日
姉妹mama♥

下の子が2092グラムで産まれました!
4ヶ月まで完全母乳でしたが、
やはり体重の増えが停滞し始めて
ミルクを足すことにしました。
今は混合で育ててますが、
5ヶ月で5.5キロです!

ミルクの飲みも 本来なら この月齢で160~180を飲むところを
うちの子はミルク100が限界です。
それでもちょくちょく体重増えてきてます!

体重の増えは心配になりますよね、、。
でもおしっこもうんちもちゃんと出てれば
大丈夫です!!

  • まこぷー

    まこぷー

    励ましの言葉ありがとうございます!!✨
    おっぱいも張ってない時が多くて出てないのかな?って心配になります。なるべく完母で育てたかったですが停滞するとミルクに頼ってしまい、ダメな母親だなって思います。

    うちの子も6ヶ月で目安で200ですが50g残してしまいます。おしっことうんちは毎日でてます、よく出ててた方が心配いらないんですかね?

    • 10月19日
もち

体重の増えがよくないと心配ですよね😢

長女は2506gでうまれて、6ヶ月の頃は5.5kgほどしかありませんでした💦
ミルク足してねーと言われても哺乳瓶拒否でミルクは飲まず…その時は本当に悩んでて色々なところに相談しに行ってました😣

結局、この子なりには増えてるしおしっこもうんちも出てて(便秘で悩んでる時もありました💦)元気そうだし…大丈夫だよ!と言われてそれを信じて悩むのはやめました(*´∀`)
今も体重は10kgもなく背も低いしでずっと小柄です。でも個性みたいなものかなーと思ってます!笑

不安で悩む気持ちわかります😣でもきっと、母乳やミルクをよく飲んでいるのであれば大丈夫じゃないかな?と思います(^^)

  • まこぷー

    まこぷー

    ありがとうございます(´°ω°)💦💦
    ミルク足してねー同じこと言われました!
    最初飲まなくて苦戦しましたがめげずにあげてたら飲むようになりましたが、ミルク缶の月齢みると200mlと書いてあり作ってはみますが飲まず…

    個性と思うの大事ですよね!✨
    ニコニコして元気にしてくれたらそれだけで幸せと感じた方が得ですよね😄

    • 10月19日