![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![(ت)♪︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(ت)♪︎
うちもこんな感じです!かなりごちゃごちゃしてます😂
ラップではくるまずフリーザーバッグにいれてます!
![ぴぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃちゃん
こんなかんじです!🙆♀️
-
はる
皆さんこんな感じだと知れて安心しました🤣
あとは成長して作り置きをする必要がなくなるのを待つしかないですね😅- 10月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは、製氷皿に入れて冷凍してるので、そんなにかさばらないし、解凍するの簡単ですよ。
-
はる
製氷皿のままだと整頓しやすそうですね🤔✨
毎回フリーザーバッグの空気を抜くのすら面倒なので、参考になります‼️- 10月19日
![はなめがね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなめがね
その頃はそんな感じでした!
食べれる物が増えてきても量は変わらず冷凍庫はギュウギュウ…
9ヶ月頃にはそれぞれ単品で作るの面倒なので、野菜何種類か混ぜたものを2〜3個つくってました。
-
はる
食べられる食品が増えるとあれもこれもあげたくなって、どんどん袋が増えてます😭
混ぜたものにするのいいですね‼️
もう少し成長したら真似させてもらいます☺️💕- 10月19日
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
うちもそんな感じです🙆♀️
ただラップは大変なので、リッチェルの小分け出来るやつで凍ってからジップロックしてます🙌
-
はる
ラップが確かに大変でした💦
うちも今度から直にします😄✌️- 10月19日
![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひな
うちなんかバッグに直で入れて薄く平らにして凍らせて使うとき折るだけですよww
たんぱく質だけ製氷皿で凍らせて直バッグです
ラップしてると嵩張るんですよねー
-
はる
ラップがないだけでだいぶスッキリしそうですね‼️もうやめます🤣
使うときに折る方法だと平らだからますます嵩張らなくてよさそうですね😄✨- 10月19日
はる
こんなもんなんですね💦
何とか整理しようと思ってましたが、もうこれでいきます🤣
せめてラップはやめてみます‼️