コメント
.*りまとmama*.
母乳の作られる方法が変わっただけです。
今までは、作りすぎて張っていた母乳を飲んでいたと思うのですが、今度は赤ちゃんが吸い始めて2〜3分したらチクチクと母乳が湧いてくるおっぱいへと変わったのだと思いますよ。
2時間おきでもいいので、泣いたらどんどん母乳をあげてください。
あげ続ければ母乳の分泌量は減りません。
ここで、母乳が減ってしまったと勘違いしてミルクを足されるmamaが多く、もったいないなぁと残念に思っています。
自信をもってあげてください(^^)
まな
私も退院日パンパンで次の日ふにゃふにゃになりました!差し乳になったのかな!と思いましたよ(*´ `*)
赤ちゃんも飲む量が増えるので、夜起きて飲むんだと思います!そのうちおっぱいが追いつけばまた寝てくれるかもですね☺️
-
はる
ほんとですかー!?さし乳にはならずでした?ほんと全然違うので戸惑ってます💦ミルク足したりしましたか?
- 10月19日
-
まな
退院日は保冷剤で冷やすくらいしんどかったのに、夜急にふにゃふにゃになってびっくりしました🙄!!その後、今は夜だけたまる感じありますが🤔
うちは夜寝てもらうため、夜だけミルク少し足してましたが、1週間後の母乳外来で体重増し増しだったので完母になりました〜!- 10月19日
-
はる
同じですー!昨日両乳に保冷剤挟んで寝ました😅朝になるとふにゃふにゃです。今も全然たまらず、今日こんなペースで飲んでます。少ないですかね💦すぐ起きちゃって、足りないのかな…
次検診が3週間後なので不安でたまりません😭- 10月19日
-
まな
同じですね😂私も心配で検索しまくりました!笑
私も退院時、1回38とか飲んでましてノートそんな感じでした😂1時間毎欲しがられると不安になりますよね( ;ᯅ; )
足りてないんじゃと思ってましたが、私の娘は1日50くらいのペースで体重増えててびっくりしました!笑(1日30増えればいいらしいです)
おしっことうんち出てて、授乳後ご機嫌なら乳でてると思いますよ( •̀∀•́ )b- 10月19日
-
はる
こんな感じで頻回でしたか?足りないのかなって不安で💦娘ちゃん50も増えてたら安心ですね!授乳後グズグズしてたら多利ないのかなー(T_T)自分からおっぱい離すことないので寝落ちしたかな?と思うと離させて、そしたら泣いちゃうことが多くて😅
ミルクって何mlくらい足されていましたか?よかったら教えてください😭💦- 10月19日
-
まな
頻回でした😂おっぱいオムツ抱っこで1日終わってました(笑)満足いくまで飲んでもおしっこ、うんちしたらリセットで🙄おっぱい保湿!と思ってラップしても即はがしてました( ´・ω・`)入院中も夜ぜんぜん寝てくれなかったので、退院日は30、翌日は40、それ以降は50を夜3回足してました!うちの子は哺乳瓶下手っぴでうまく飲めない日もありましたが1週間くらいはそんな感じでした!
- 10月19日
はる
昨日はじめてあんな張りを感じたのですが、1日でこんなに変わるものでしょうか?昨日夜中に少し授乳時間が空いた(3時間だったのが4時間に)のが原因かもしれません…さし乳ってやつになったんでしょうか?ミルク足すか悩んでいました(T_T)
.*りまとmama*.
おっぱいの張りは1日で変わる方もいらっしゃいますし、2〜3日で変わってくる方もいらっしゃいます。
全く張らないのに80g近く飲めている方もいらっしゃいます。
授乳時間が1時間ずれても、あまり変化はありません。babyちゃんを起こして授乳していると、あっという間に3時間はすぎてしまうこともあるので、気になさらなくても大丈夫ですよ。
あみさんが出来る限り、babyちゃんが泣いたら小まめに授乳し、それでも1時間とかで泣いてしまう場合には生後日数相当のミルクを1回あげ、また3時間後から頻回授乳するっていうパターンで繰り返してみるといいですよ(o^^o)
はる
1日で変わる人もいると聞いてびっくりです!とりあえず小まめに吸ってもらいますー!頑張ります(^^)