
息子が最近夜中にぐずり、食欲や排便にも変化があります。病院に行くべきか相談したいです。同じ経験の方、コメントお願いします。
3日くらい前から息子の様子がおかしいです💦
いつも20時に寝て22時に起きて24時にまた寝てそっから朝までは起きません(変なサイクルですが、、)
3日くらい前からは夜中の3時まで(夜の7時くらいから)ぐずってます。その分お昼寝が長いというわけでもなく💦
いつもぐずっても私が抱っこすれば泣き止むのですが私が抱っこしても旦那が抱っこしても暴れてギャン泣き。
下ろしてもギャン泣きです。
離乳食はまだ一回食なのですが、いつもはパクパク食べてくれてた離乳食も嫌がって食べてくれません。お昼前に離乳食をいつもあげています。眠いのかな?と思ったのですが、離乳食やめると普通におもちゃで遊び始めます。
ミルクは3時間おきに200あげてていつも全部飲むのですが、3日くらい前からは100しか飲まなかったらり、全部飲んだり、一口も飲まなかったりです。。
うんちも今までは1日2回で朝と夕方に大量のうんちをするのですが、3日くらい前からはちょっとの量のうんちを何っ回もします。下痢ではありません。離乳食食べてないからかな?と思ったのですが、離乳食始める前も1日2回でした。
様子がおかしいので病院に行こうかと思ったんですけど、病院に行くほどでもないですか?
あと、同じような経験したことある方やなんでもいいのでコメントください。お願いします。
- み(7歳)
コメント

めぇ
どっからが発端かは分かりませんが、便秘だと食欲が落ちたりしますし、何かしらの理由で水分も取れなくなって、更にうんちが出にくくなって…と悪循環になっていってそうな気がします🤔
脚の運動やお腹のマッサージなど、しっかりうんちを出す工夫などしても変わらないようなら、もし腸に出きってないうんちが溜まってると、お腹が張って苦しくて泣くのかもしれないですし、一度受診してみてもいいかな?とは思います🤔

ひなた
うちも便秘時すごく泣いてました。
お腹の張りはどうですか?
湿疹等も含めて診察受けてみてもいいと思いますよ
み
綿棒をしてみて様子を見た方がいいですかね?😔💦
めぇ
数日出ないような便秘なら綿棒浣腸してあげるといいですが、出ることは出てるなら、上に書いたような運動からやってみた方がいいと思います♪
綿棒はやっぱり、直接腸を触るので、傷つけてしまったりする可能性もゼロではないですし。
運動をしてもイマイチで、綿棒ならよく出るって場合はしてもいいと思いますが、やりすぎないようにすればいいと思います♪