
コメント

こっちゃん
どんな暴言を息子さんに吐いたのかはわかりませんが…
そんな責めないでください( ´△`)
妊娠中の育児大変ですよね。
きっとホルモンバランス崩れてるだろうし(T-T)
男の子なら活発だろうし(笑)
少し落ち着いたら息子さんにハグしましょ♡

こま
私もありますよ‥だからって変な子に育つとかないと思います😣
私もずっと子供と一緒が駄目です‥
体に不調が現れます。可愛いし大事でも心と身体は違います😥
-
ハウルが好き
ありがとうございます、その言葉に救われます。
そうなんです、可愛いし大切だけどしつこいし煩いしわがまま言われ続けてイライラ溜まっていてグズグズされるて、大声で怒鳴ってあんたとずっといると疲れるんだよ!と叫んでしまいました。
情緒の発達に障害及ぼさないか後から心配になってしまいました。
どうゆう事しちゃうと、変な子に育つんですかね?- 10月19日
-
こま
愛情はちゃんと伝わります😌
そうやって、イライラしちゃうのも子供のために頑張ってるからですよ😣
その頑張りは伝わってますよ😉
ご飯作って食べさせて、寝かせて、歯磨きさせて‥日常生活をしてあげて支えてる、それが愛情で伝わりますから大丈夫です😊保育園、幼稚園ではママ大好きと先生に言ったり母の日には小学生になれば、折り紙に手紙など😅きっとありますよ😊うちの娘は、短文ですが、いつもご飯作ってくれてありがとう、洗濯してくれてありがとうって言葉ばかりですが(笑)
情緒の発達の心配、すごくわかります😊その心配をしてる時点で毒親なんかじゃありません😊- 10月19日
-
ハウルが好き
そうなんですかね?
私も愛情不足で育ったので、こんな私が子ども育てていたらその子も同じく愛情不足で大きくなってしまうんじゃないかと心配しながらで。
地域のママさん達を見てると子どもと上手に会話していて、溺愛してるって感じで自ずとそういうのがいいママなのかなーと勝手に感じて、私は基本冷めてるし、対応冷たいし、子どもが転んでも自分で起き上がりなさーいって感じだし、こんなんでいいのかなって思います。- 10月19日

2kids.mama♡
わかりますー。
私も最近ずっとです😂
可愛くてたまらないんですけどね…
しつこいし、引っつかんで、話しかけてこんでってなります😅
-
ハウルが好き
今回の妊娠は体調悪いのもあって、、、子どもと遊ぶのもほんとしんどくて話すのもしんどくて(;_;)
全く余裕ないです、切迫ぎみなのもあって活発にお出かけ出来ないので家にずーっと居るのも私も子どももきっとストレスとなっているんだと思います。怒鳴ってしまった後、罪悪感でいっぱいで、、、散歩に連れて行ってあげたいけどお腹張るし心配で。
どうしたら良いのか、、、- 10月19日
-
2kids.mama♡
妊娠中キツイですよね😭
体も思うように動かないですし(´・ω・`)
仕方ない!って思ってゆっくりしましょ😂
私はもうイライラして仕方ない時とかは子供達寝かせて私も寝ます(笑)- 10月19日
-
ハウルが好き
そうですね
もう放置して寝ようかなー笑
聴いてもらって楽になり気持ちも落ち着きました!ありがとうございます😊- 10月19日
ハウルが好き
ありがとうございます。
コメントを頂いて気持ちが落ち着いたので、子どもとハグしました。
子どもが泣きながら私に抱きついてきて、余計に泣けました。
こっちゃん
きっと息子さんも何か伝えたかったのかもしれませんね…
ぴあのさんまた頑張りましょ♡