

とも
350を6本毎日は多いですよ💦
2本にしてもらって、煙草もなるべく本数減らしてもらいましょ!

退会ユーザー
もっと多く貰っていたのを
20万まで減らされたという事ですか😣?
もしそうだとしたら
あなたもお酒とタバコ減らしてね!って
私なら言っちゃいます😅💭
お出かけした時の買い物代とかは
削りたくないので(・ε・`)✨

Rick
煙草とお酒代が高いですね😖💦
それがなければうちは家賃光熱費も含めて20万でやっていけてます!

あーか
ジュース代、旦那さんのお酒タバコを減らしたら全然いけると思います!!

ピヨ
家賃や光熱費、ローンなどはどんな感じですか?

エイヤ
タバコと酒代は単純にイヤです。🤣
ほかならなんとかなるかな…

退会ユーザー
普通に計算してみてどうでしたか??
大きな固定出費がなくても意外とお金って足りないんですよね😭
生活してみると尚更💦

退会ユーザー
家賃とか光熱費は別ですよね?
余裕だと思います😅
無理だと思うのであればお酒とタバコを減らしてもらうしかないかと💦

ままり
私はまだ子供産まれてないですが
夫婦、二人で20万で生活すると
貯金できても5万円です💦
お子さん二人いらっしゃるとのことですし
旦那さん毎日6本飲まれるんですか😱??
うちの旦那は1日に1、2本です
それでもお金かかるなぁ~と思っていたのですが…
削る所は削れても少し厳しいのかな、難しいのかな、と私は思いました!!!

はじめてのママリン
家賃が別なら問題ないような気がします😆家賃ありならなかなか厳しそうです。

えん⭐
とりあえずお酒減らせばいいのにと思います💦
タバコの量もわかりませんが…
あと、職場のジュースは家でコーヒー淹れてくとかに変えられないでしょうか😭💦これも旦那さんですかね?💦
家賃が含まれてないのなら
やっていけるかなとは思いますが
正直、旦那さんはかなり贅沢されてるかと…💦

やまー
360を6本はやばいですね💦
ビールをせめて2本、あとは焼酎レモン入れて炭酸割りとか、ウィスキー割ってハイボールにして1杯だけにすれば多少はマシかと。

ママリ
皆さんおっしゃるように普通にやっていけると思いますが、酒タバコの割合が大きく、贅沢してると思いますよ〜。

退会ユーザー
無くせないならタバコとお酒とジュース代をまとめて買うなどして節約します。あとはおむつやミルクをドラッグストアーなどで買っているならネットで買えば同じ物でもかなり安く買えるのでネットで買います。
家賃や光熱費や保険料がなければやって行けますが、これから子ども達にお金が掛かるので20万の中からも出来るだけ貯金したいかなと思います😣
-
退会ユーザー
それか、ジュースとタバコとお酒代を少な目に幾らか渡して自分で考えて使って残ったらお小遣いで良いよと任せてしまいます。沢山飲みたければ安いのにするとか自分で節約させます。
- 10月19日

めくま
酒タバコは別会計で家計に入れないのが一番です。

ママリ
お酒とタバコ代、バカにならないですよね(´;ω;`)
私は旦那が自営業なので逆に私が10万を毎月貰ってそこからやりくりしてます😫

いずまま
旦那さんのタバコ、お酒を見直しましょう‼️
他は削れないと思います!☺️

むにゅ
やりくり無理ではないですけどとりあえずタバコとお酒半分にしましょうか。
1番無駄です
それに健康を害したら薬代とかさらにかかりますし。
てかもうこの際タバコは全てやめてほしい。
お酒はディスカウントとかで安いチューハイ買ってきたとして一本100円で見積っても6本で1日600円
タバコは2日に一箱約500円として1日あたり250円
毎日850円って…
そこ半分にしただけで月12000円以上削れますし将来の医療費節約にもつながりますよ。
コメント