 
      
      50代過ぎて正社員で雇用されるのは難しいでしょうか。現在パートで働く母が、将来の不安から正社員を希望していますが、資格もなく正社員が難しいと感じています。転職も視野に入れています。
50代過ぎてから正社員で
雇ってもらうのは難しいのでしょうか?
母のことですが
元々自営でしたが父が他界後
スーパーのレジをしています。
将来のことを考えると
パートだと不安なので
正社員がいいと思っていましたが
ロングパートというくくりなると
言われ、どこでももう
正社員は無理なのかと落ち込んで?います。
接客業ばかりでしたので
資格も特にありません。
いまの職場でというわけではなく
転職も考えています。
わかる方いましたら教えてください。
- たまちゃん(7歳, 10歳)
コメント
 
            退会ユーザー
母が50で正社員として働き始めました😉
資格は特になくて
中卒だし車の免許しかないし
正社員で働いたことはない人ですが
今は、水道局の点検?の人をやってますよ!
 
            あずまま
病院や施設の厨房であれば、常に人手不足なので、喜んで正社員として働けると思いますよ😊
- 
                                    たまちゃん 厨房、人手不足なんですね。 
 自営がレストランだったので
 母に向いてます✨
 この辺でなさそうか
 伝えてみます😌
 ありがとうございました!☺️- 10月20日
 
 
   
  
たまちゃん
そうなんですね✨
いろんな職種で探せばきっと
ありますよね😃
ありがとうございます!☺️