※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

友達の子供と遊ぶとき、娘が自分のペースを乱されて困っています。友達の子供がおもちゃやお菓子を取ろうとしたり、抱っこを求めたりして仲良く遊べません。同じ年齢でも一緒に遊ぶのは難しいでしょうか。

友達親子と遊んだときの出来事です、娘がおもちゃで1人で遊んでいると、相手の子供ちゃんが娘に近づいておもちゃやわ触ろうとしたら娘が嫌だ!といっておもちゃを投げたり、泣きわめいたりして全然友達の子一緒に仲良く遊ぶ事ができません、お菓子も食べてるとその子が欲しがるのですが、すごく嫌かまります、結構その子がみゆがやることなす事近寄って来てはくれるのですが娘は自分のペースを乱されるのが嫌なのか何なのか、その場では抱っことかも言われる事があるので少し困っています。友達の子と合わせて遊ばせたりは結構するのですが、これくらいの年齢はなかなか一緒に遊ぶのは難しいのでしょうか(´TωT`)

コメント

deleted user

難しいと思いますよ!一緒に遊べるようになるのは大体3歳くらいだと思います!ゆーさんの娘さんはそれで大丈夫ですよ🙆‍♀️!ちゃんと成長してる証です!

  • ゆー

    ゆー

    そーなんですね😢
    安心しました🙈

    成長していると喜ぶことなんですよね😢

    • 10月19日
ひぃ

まだまだ一人がいいってお子さんいっぱいいると思います❗❗🎶
周りが一緒に遊び始めると心配なりますよね😊うちも未だ一人で自由にフラフラすることが好きみたいで多いです!追いかけっこや体を動かすことなら割とお友達と一緒に遊べるようになってきました😊
お友達3人集まると娘はボッチになること多いですね!我が道!って感じです😄

  • ゆー

    ゆー

    そーですよね🙈

    少しずつ少しずつ遊べるようになっていくので、長い目でみることですよね😢
    ひいさんは娘さんがボッチで遊んでても平気ですか?

    わたしは気が弱いかもしれません(^◇^;)

    • 10月19日
  • ひぃ

    ひぃ


    子供の成長って個人差あるから
    どうしても気になることはありますよねー😢💦💦

    ボッチなこと自体はそんなに気にならないんですが、
    一人だけふらーっといなくなる→
    私も追いかけなきゃ→
    ママ友とゆっくり話せない
    話が途中で終わってしまう(´;ω;`)
    状態が多いのがもどかしいです😢😢(笑)
    拾い施設だと
    子供同士が一緒に遊んでるママ友はワイワイ楽しく話してるのに、
    私はなかなか話せなくなりましたね😄💦💦
    なので最近は狭い施設か家!!で会うのがベストです😄

    私自身あまり協調性がなかったので、
    遺伝したかなー??という心配はあります(-ω-;)

    • 10月19日
こぱぐまま

今はそういう時期ですよ!
うちも自分がやっている事を邪魔されたくないってのが強いです!
一緒に遊んでどうぞってできるのは3歳くらいからどんどんできるようになります!
うちの上の息子でもまだたまに遊んでいるのを貸せなかったりする事があるくらいなのでこればかりは仕方ないと思います(>_<)

  • ゆー

    ゆー

    やはり今の時期普通なんですね🤦🏼‍♀️!

    友達親子と会うことが多いんですが、
    普通に何事もなく遊んでくれたら
    いいのですが、そんなことは無理で😅
    それが嫌なら子供抜きで遊べなんですが、それも無理で笑

    室内より公園や遊園地ならそゆことはないので、娘は基本外が好きなような気がしてきています😂

    • 10月19日
nana

うちの子も最近、遊んでいる時に他の子が近寄って来ると「ないない!」と言って怒るようになりました💦
おもちゃを取られるとか、邪魔されるとか思ってるようです。
仲良く一緒に遊ぼうねとその都度言い続けるしかないのかなぁと思ってます。

  • ゆー

    ゆー

    そーなんですね!
    成長してるということだと長い目でみて受け入れなきゃですよね😭
    やはり子供は一度行ってきくことはあっても次の日にはまた同じ悪さをしたりしますもんね💦
    nanaさんのおっしゃる通り言い続けるしかないのですね🙈

    • 10月20日
mako

うちもそうです!
お友達だけでなく夫が近づいて来るだけで「ダメっ!!」と怒るし子供が娘が遊具で遊んでいる時にお友達も遊具に近づくと押したりします💦
押したりするのはなるべく未然に防いだりしてしまったら注意しますが、そういう態度になってしまうこと自体は、これは自分のもの、って認識して意思表示をするようになった成長の証かなと思っています💡
保育園でいつも一緒にいる子達には、自分に余裕があると「どーじょ😄」っておもちゃを渡したりもしているので、少しずつ教えながらまた成長していくのを見守っています🙆

  • ゆー

    ゆー

    うちもです笑
    旦那がたまに近寄っておもちゃを取ろうとすると嫌がります😂

    ちゃんとどーぞできてるのすごいじゃないですか👐🏻💗

    子供が良い事をしている時ってこっちは気分が良いから笑顔になるんですけど、なかなか子供的には悪い事をしているわけでなくてやってることでも、
    わたしは周りを機にするタイプなので、嫌だーとか泣きわめいたりすると、友達親子にごめんねーわがままでーとか言ってしまいます😭
    なんか友達親子と遊ぶことはすごく有難い環境だなと思うんですが、
    せっかく遊び行ったのに、その相手の子が近づいてくるとわたしのところに泣いてきたり、なかなか一緒に遊べないのでこの先大丈夫かなと思う事もあります🤦🏼‍♀️💦
    子供同士で遊ばせることはとても良い事と聞いているので慣れさせるために遊ばせているのですが、ある程度の年齢になればみんな子供って普通に遊ぶようになるんでしょうかね?😂💦
    気にすることじゃないとポジティブにすぐなれたらこんな考えなくても良いのですが😂

    • 10月20日
  • mako

    mako

    どーじょ!って言いつつ行動は「(あたしに)どーじょ(して)!」っていう感じの時もあって言葉と行動が違ったりもしますが😂
    今は駄目なことは駄目、お友達に優しく、一緒に遊ぼと言い続けるしかないですよね💦
    それを繰り返すことで普通に遊べるようになっていくのかなと😫

    • 10月20日
  • ゆー

    ゆー

    そゆことうちもあります笑
    とゆーかどーぞがちょーだいになったりちょーだいがどーぞになったり笑

    やはり言い続けることですかね🤦🏼‍♀️💦
    繰り返しを苦にせずいけたらいいな🙈

    • 10月21日