

ママリ
気になります!細かい人間なので😅
1人目産んだ時、同じくらいの時期に産んだ友達と遊んで、私だけお祝いを渡し、後日、内祝いおそくなってごめんね〜と、半額くらいのもの貰ったことがあり、それでも、ん?となりました😂
自分がお祝いを先に貰っているなら、必ず渡したいので、渡しに行くか、厳しそうなら贈りたいから住所教えてと伝えて送りますね😁
ちなみに、自分の二次会に呼んだけど、相手が二次会しない子だったときは、二次会ない代わりにお祝い渡したりしてます😃

退会ユーザー
あげた相手からないのは気になりませんが、貰った相手にあげないのは気になるので連絡取って渡します( ̄▽ ̄)

退会ユーザー
私は晩婚でしたので独身の頃にいろんな方に渡しました。昔の職場の同僚にも渡したりしていたのですが、つづいている人も少ないです。
でも自分の中でこの人は疎遠になっても仕方ない・・・と割り切っていたので、その人から貰えなくても特に気にはならないです。
職場が変わる事に人付き合いも変わるのでそこは仕方ないことと割り切っています。
ただ、先に貰っていたら気にはなるかもしれませんね。

nana
やっぱり少なからず
どちらの場合でも
気になりますよね😂😂💦
参考にさせて頂きます🙇♀️
コメント