
コメント

香織
みともり子どもクリニックで3,500円でした(*^^*)
1か月後にもう1回打たないと、また3500円かかりますが…。
香織
みともり子どもクリニックで3,500円でした(*^^*)
1か月後にもう1回打たないと、また3500円かかりますが…。
「0歳児」に関する質問
育休中に、慣らし保育はアリでしょうか? 今年の5月末に出産しました。 来年4月(0歳児クラス)に保育園に入園させたいと思っています。 うちの自治体では、入園した翌月の15日まで(5/15まで)に仕事復帰をしていればO…
育休中に、慣らし保育はアリでしょうか? 今年の5月末に出産しました。 来年4月(0歳児クラス)に保育園に入園させたいと思っています。 うちの自治体では、入園した翌月の15日まで(5/15まで)に仕事復帰をしていればO…
0歳児クラス、保育園週6の子いますか? 休みの日でも預けるの全然OK、 仕事ってことにして預けてます、 夫婦時間確保、休みの日は一切預かりません 保育園によって、いろいろあると思いますが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ほ
ありがとうございます◡̈︎
インフルエンザも2回打たないといけないのですか?😂
1ヶ月後に行けば2回で3500円ですか?
質問ばっかですみません💧
香織
インフルエンザワクチンは、12歳までは2回打たないといけないみたいです。(1回目から4週あけて2回目)
1回3500円なので合計で7000円になりますね(・・;)
香織
すいません。最初のコメント、文章がまちがってますね( ;∀;)
"1か月後にもう1回打たないといけないので、また3500円かかりますが…。"です。
すいませんm(_ _)m
ほ
そぉなんですねꙭ
丁寧にありがとうございます😊
やっぱりお金かかりますね💧
でも、小さい体でインフルエンザにかかるのは可哀想だし😣